ニューヨーク~東京の日常生活日記

リアルなNY~東京での日常生活や思い出などを気の向くままに綴っています。

おうちハック!の中身はエコな「みつろうラップ手作りキット」でした。(Ouchi hack! The contents were an eco-friendly "beeswax wrap handmade kit".)

どなたでも登録できる、こちらもよろしくお願いします↓↓↓
ニューヨーク生活日記 - にほんブログ村

蜜ろうラップセット

蜜ろうラップセット

こんにちは、hirokoです。

今日は「みつろうラップ」について紹介します。

先日のおうちハック!の商品は、みつろうラップキットでした。正確には、加賀友禅の技法を使って作る「みつろうラップ」手作りキットでした。

ヒントは「いい香り…!地球にやさしい◯◯づくり☆」、

でこんなのがこの世に存在していることは知らず(2年間ほどニューヨークにいたため)、初めて今回知りました。

 

Hello, this is hiroko.

Today I would like to introduce "Beeswax Wrap".

The other day's Ouchi hack! The product was a beeswax wrap kit. To be precise, it was a handmade kit of "beeswax wrap" made using the technique of Kaga Yuzen.

The hint is "Good scent ...! Making ◯◯ that is kind to the earth ☆",

and I didn't know that such a thing exists in this world (because I was in New York for about two years), so I learned this for the first time.

 

前回の記事はこちら↓

 Click here for the previous article ↓ 

hiroko-ny.hatenadiary.com

 

 

 

目次(table of contents)

 

 

蜜ろうラップとは(What is beeswax wrap?)

今世の中で脱プラスチックが叫ばれる中、ビニールのラップではなく、布に蜜ろうをしみこませて作ったラップです。蜜ろうとはミツバチの巣を構成するものを精製した物です。少し黄色っぽくて、蝋燭のようなにおいがします。 

このラップは繰り返し使えるエコなモノで、蜜ろうを使っているため自然の抗菌力のある材料で、呼吸するラップとして水分調整もしてくれます。使用後は水でさっと洗うだけで、繰り返し半年~1年使えます。熱に弱く、油っぽいもの、生肉や魚、酸性が強い物には使えません。

 

It is not a vinyl wrap, but a wrap made by soaking beeswax in a cloth while people are calling for deplasticization in this world. Beeswax is a refined product of the honeycomb. It is a little yellowish and smells like a candle.

This wrap is an eco-friendly product that can be used repeatedly, and because it uses beeswax, it is a natural antibacterial material that also adjusts water content as a breathing wrap. After use, just wash it with water and it can be used repeatedly for half a year to a year. It is sensitive to heat and cannot be used for oily foods, raw meat and fish, and highly acidic foods.

 

「おうちハック!」を通してではなく、直接このキットに興味がある方は、この「withHoney」さんのサイトを見てみて下さい。ネットから購入することができます。

If you are interested in this kit directly, not through "Ouchi Hack!", Please take a look at this "with Honey" site. You can buy it online.

www.withhoney.store

 

 

加賀友禅とは(What is Kaga Yuzen?)

加賀友禅、京友禅、東京友禅と、三大友禅の一つで、日本の伝統的な着物の染色法の一つです。友禅模様と呼ばれる曲線的で簡略化された動植物や風景などの模様を、臙脂、藍、黄土、草、古代紫の五色を基調に反物や生地に彩色していきます。また、糸目糊という技法を使うことによって、隣り合った色同士が交じり合わないようにしています。

 

It is one of the three major Yuzen, Kaga Yuzen, Kyo Yuzen, and Tokyo Yuzen, and is one of the traditional Japanese kimono dyeing methods. Curved and simplified patterns such as flora and fauna and landscapes called Yuzen patterns are colored on cloth and fabrics based on the five colors of enji, indigo, ocher, grass, and ancient purple. In addition, by using a technique called thread glue, adjacent colors are prevented from mixing with each other.

 

 

実際のやり方(Actual way)

始めに着色するセット

始めに着色するセット

キットは3つ入っていて、1つは桜の絵柄の加賀友禅で着色してから蜜ろうをかけるもの、2つは最初から全体に柄のある布に蜜ろうをかけるだけのものでした。

 

There are three kits, one is colored with Kaga Yuzen with a cherry blossom pattern and then beeswax is applied, and the other is just to apply beeswax to a cloth with a pattern from the beginning.

 

①加賀友禅で着色する方法(How to color with Kaga Yuzen)

左:着色した後、右:絵具

すでに布地に糸目糊によって絵が描かれています。これに同封の5色と白黒を使って色をのせていきます。どの色にも白を混ぜることによって色がにじまないようになっています。また、加賀友禅独特の、外ぼかしと虫食いという技法も入れていきます。外ぼかしとは、内側が薄く、外に向かって色を濃くしてぼかしていくものです。虫食いとは柄に描かれている葉や花に、虫食いの跡を描くものです。色をのせた後はドライヤーで乾かして色を定着させ、友禅流しと言って、水で糸目糊を落としてからまたドライヤーで乾かします。

この後、布を蜜ろうでコーティングしていきます。

 

A picture has already been drawn on the fabric with thread glue. I will add colors to this using the enclosed 5 colors and black and white. By mixing white with any color, the color does not bleed. In addition, we will also introduce techniques such as outer blurring and worm-eaten, which are unique to Kaga Yuzenn. Outer blur is one in which the inside is thin and the color becomes darker toward the outside. Insect-eating is to draw traces of insect-eating on the leaves and flowers drawn on the pattern. After applying the color, dry it with a dryer to fix the color, and then use water to remove the thread glue and then dry it again with a dryer.

After this, the cloth is coated with beeswax.

 

②布を蜜ろうコーティングする方法(How to coat the cloth with beeswax)

布に蜜ろうを置いたところ

布に蜜ろうを置いたところ

布に蜜ろうを置き、クッキングシートで挟み込んだ上からアイロンをかけて溶かしていきます。その後、布の端をカッターなどで切りそろえたら出来上がりです。

 

Place beeswax on a cloth, sandwich it with a cooking sheet, and iron it to melt it. After that, cut the edges of the cloth with a cutter etc. and it's done.

 

 

体験した結果(The result of the experience)

①加賀友禅の染色は、いわゆる塗り絵のような物です。一応YouTubeのお手本を見ながら色を付けていくのですが、流石に初めてでは職人さんの様にはいきません。頭の中ではもっと淡い色にしたかったとか、色の境目にしっかり色を置いたつもりだったのに薄かったとか、グラデーションが上手くいかなかったとか色々ありました。でも、染色している2時間ほどの間はとても集中できて楽しいです。さらに、まだ絵の具が余っているので何か描いてみたいと思っています。

 

Kaga Yuzen dyeing is like a so-called coloring book. For the time being, I will add colors while looking at the YouTube model, but for the first time, I can't be like a craftsman. In my head, I wanted to make the color lighter, I intended to put the color firmly at the boundary of the color, but it was light, and the gradation did not go well. However, it's fun to be able to concentrate very much during the two hours of dyeing. In addition, I still have some paint left, so I would like to draw something.

 

②蜜ろうのコーティングの方は、突然蜜ろうが溶けて、周りにはみ出ることに注意が必要です。私は布の下にしっかり新聞紙を敷いていたつもりが、アイロン台の上や下に蜜ろうが飛び散っていました。また、アイロンにも少しついてしまいました。この蜜ろうは一度付くと削り落とすぐらいしか取りようがありません。

この蜜ろうコーティングの時に、蜜ろうやこの原料に使っているゆず油の良いにおいがすると書いてありましたが、私の鼻がおかしいのか蜜ろうのろうの匂いしかしませんでした。

 

For the beeswax coating, it is necessary to note that the beeswax suddenly melts and sticks out to the surroundings. I thought I had laid the newspaper firmly under the cloth, but beeswax was scattered on and under the ironing board. Also, I got a little on the iron. Once this beeswax is attached, it can only be scraped off.

At the time of this beeswax coating, it was written that it smelled good of beeswax and the yuzu oil used for this raw material, but I only smelled beeswax because my nose was strange or something.

 

 

蜜ろうラップを使ってみて(Try using beeswax wrap)

食器にぴったりくっつきます

食器にぴったりくっつきます

普段はラップはほぼ加熱する時にかけるものなので使いようがないのではないかと思っていましたが、それ以外にも使いたい時が出てきました。手のぬくもりで形が変形し固定されるため、サラダの器のふた替わりや、食べかけの羊羹を包んでみました。形を変形させて、器にぴったり合わせるのが楽しいです。その上絵が可愛いので、使う時にテンションが上がります!

 

I usually wrap wraps when I heat them, so I thought it would be useless, but there are other times when I want to use them. The warmth of my hands deforms and fixes the shape, so I tried replacing the lid of the salad bowl and wrapping the half-eaten yokan. It's fun to transform the shape and fit it exactly into the vessel. Besides, the picture is cute, so you will feel more excited when you use it!

 

 

終わりに(At the end)

桜の方の出来上がり

桜の方の出来上がり

前回の記事の「おうちハック!」のキットの中身はは加賀友禅の技法を使って作る「みつろうラップ」手作りキットでした。

蜜ろうラップは最近たまたまNHKでも紹介されていて、何回も使えるエコラップとして注目されているものです。

 

今回はたまたま加賀友禅という伝統工芸に触れることができ、また蜜ろうラップというエコなラップを知ることができた良い機会でした。

あなたも何が届くか分からない、おうち時間を充実させる「おうちハック!」を使ってみませんか⁈

 

The contents of the kit of "Ouchi Hack!" In the previous article was a handmade "Beeswax Wrap" kit made using the technique of Kaga Yuzen.

The beeswax wrap was recently introduced on NHK, and is attracting attention as an eco-wrap that can be used many times.

This time, I happened to be able to experience the traditional craft of Kaga Yuzen, and it was a good opportunity to learn about the eco-friendly wrap called Beeswax Wrap.

Why don't you use "Ouchi Hack!" To enhance your home time without knowing what you will receive?⁈

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓


人気ブログランキング var nend_params = {"media":64886,"site":336047,"spot":1000271,"type":1,"oriented":1};