ニューヨーク~東京の日常生活日記

リアルなNY~東京での日常生活や思い出などを気の向くままに綴っています。

【珍しい野菜】食べられるへちま?のナーベラーを料理してみました

f:id:hiroko_ny:20210929225346j:plain

 

こんにちは、hirokoです。

今日は野菜の「ナーベラー」を紹介します。

またスーパーで見つけました。私の買ったモノは少し曲がっていて、大き目のキュウリか瓜のような見た目でした。

 

目次

 

 

ナーベラーとは

これも沖縄野菜で、食用のヘチマです。ナーベラーとは沖縄の言葉でヘチマのことだそうです。普通のヘチマは繊維質が多いのでたわしにするくらいですが、これは繊維が多くなる前の食用ヘチマの若い実を採っています。沖縄ではゴーヤよりポピュラーだそうです。

 

 

ナーベラーを使った料理

材料:ナーベラー、島豆腐、ニラ、SPAM

材料:ナーベラー、島豆腐、ニラ、SPAM

私はこの作り方を参考に、ナーベラーチャンプルを作ってみました。

naha.mypl.net

 

皮は皮むき器で薄く剥きます。生だと独特の青臭さがありましたが、スパム(ポークランチョンミート)の味がしっかりしているせいか、加熱後はあまり気になりませんでした。加熱するとトロっとするのが特徴ですが、食感はシャキッともしていました。意外にとても美味しくて御飯が進みました!

他には味噌汁やシチューの具にも良いそうです。

 

 

終わりに

ナーベラーチャンプル

ナーベラーチャンプル

ナーベラーは沖縄ではポピュラーな食用ヘチマです。独特の青臭さがありましたが、味噌との相性がとても良く、とても美味しくいただきました。

皆さんも見かけたら料理してみたり、沖縄料理店ではナーベラーチャンプルを食べてみてはいかがでしょうか。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

「大草原の小さな家」バーチャルツアーでローラの博物館を見学しました

f:id:hiroko_ny:20210928222249j:image


こんにちは、hirokoです。

先週HISで参加した「大草原の小さな家」のバーチャルツアーを紹介します。

HISでのバーチャルツアーはこれで2回目です。Zoomでツアーに参加しました。「AXN×スカパー!」での「大草原の小さな家」放送記念してのモノでした。前回のバーチャルツアー記事はこちら⇊

 hiroko-ny.hatenadiary.com

 

今回も無料で参加しました。

 

目次

 

 

「大草原の小さな家」のバーチャルツアーの中身

f:id:hiroko_ny:20210928223619j:image

今回はアメリカ北部の五大湖に近いウィスコンシン州のウォールナッツ・グローブからのツアーでした。

大草原の小さな家は主人公のローラが実体験をもとにして書いた物語です。それが日本でもテレビ放送されています。この地図にあるようにローラはいくつかの場所に移り住んでいます。(赤い点の場所)

ウォールナッツ・グローブには住んでいた家の跡地が残されていて、ローラ・インガルス・ワイルダー博物館があります。大草原の小さな家関係の博物館は全米にいくつかあり、日本を始め、世界中のファンたちから人気があるようです⇊

Historic Locations and Points of Interest - Little House on the Prairie

 

昨年はニューヨークでの英語の授業で開拓時代のオンラインゲームを教えてもらったのですが、アメリカ人なら誰でもが大切な歴史の一部として大草原の小さな家のような、富を目指して西に移動生活をしていた人たちのことを勉強するそうです。この間は馬車での移動の大変さ、冬の寒さ、アメリカインディアン達の抵抗、子供を失ったことなどいくつもの試練があったようです。昨年も記事を書いています⇊

hiroko-ny.hatenadiary.com

 

 

今回のツアーの添乗員さんはアメリカ育ちの日本人で、開拓時代のことは学校で習ったそうです。

1時間のツアーの大半はこの博物館の紹介でした。

 

 

ローラ・インガルス・ワイルダー博物館

博物館の敷地内には10棟の建物が建てられ、教会、学校、おばあちゃんの家、横穴式のような住居などがあります。ギフトショップではたくさんの本や当時着ていたような洋服や可愛い帽子まで売っていました。

また、テレビはハリウッドで撮影されたそうですが、その時に使われた小物なども展示されています。

今回のツアーでは本当のツアーの様に、時々写真撮影できるように止まってくれて、そこでスクリーンショットを撮ることができました。ただZoomなので自分自身のマークが画面の右上や左上に入ってしまいました。

博物館前に展示してある馬車。中に入ることもできます。

博物館前に展示してある馬車。中に入ることもできます。



ギフトショップ内。右側にある帽子が気になります。

ギフトショップ内。右側にある帽子が気になります。1つ12ドルぐらいでした。

 

大草原の小さな家シリーズの本です。

 

展示品

展示品

 

道具類

道具類

 

三姉妹の本物の写真。左からキャリー、メアリー、ローラ

三姉妹の実物の写真。左からキャリー、メアリー、ローラ

 

テレビの中でお父さんがひいていたバイオリン

テレビの中でお父さんがひいていたバイオリン。懐かしいですね!

 

おばあちゃんちの台所

おばあちゃんちの台所

 

バターを作る道具など

バターを作る道具など

 

このような家に住んでいました。

このような家に住んでいました。

 

学校

学校。本当に小さいです。

 

移動のための馬車

移動のための馬車。こんな小さな馬車は生活道具でいっぱいです。
子供たちは馬車に乗らずに歩いたりもしていました。

 

記念撮影。添乗員さんが顔をのぞかせています。

記念撮影。添乗員さんが顔をのぞかせています。

 

また別に、こんなニュースも発見しました。動画だとよりリアルさが伝わって良いですね。今回のツアーはスクリーンショットは良かったのですが、動画撮影は禁止でした。

Walnut Grove’s Laura Ingalls Wilder Museum Draws ‘Little House’ Fans From Around The World

 

◎博物館情報

住所:330 8th St. Walnut Grove, MN 56180

電話:800-528-7280 又は 507-859-2358

メールアドレス:lauramuseum@walnutgrove.org

サイト:MUSEUM - Laura Ingalls Wilder of Walnut Grove

入場料:13歳以上 10ドル

    5~12歳 4ドル

    4歳以下 無料

 

 

ツアーに参加した感想

私はアメリカには何度も行っていますが、西海岸や東海岸のいくつかとハワイしか行ったことがなく、あえて言うなら、シカゴにも飛行機のトランジットでしか立ち寄ったことしかありません。今回のツアーでは博物館は特別に早く開けてもらったため他の人がおらず、その他の場所でも人を見ませんでした。周りには人の背丈を超すほどの高さのトウモロコシ畑があり、見渡す限りの広い空、自然が沢山残っていそうなのどかな場所を垣間見ることができたのはとても癒しになりました。また実際に行ったら当時の生活が残ったたくさんの場所を見ることができて本当に楽しいでしょうね。ギフトショップのローラたちがかぶっているようなボンネット帽にも興味津々です。

博物館にはお食事するところがありませんが、近くにはカフェがあるということだったので是非立ち寄ってみたいです。

とにかく、こんな博物館があることさえ知らなかったので、いつかは是非行ってみたいです。

 

 

終わりに

2回目のバーチャルツアーでしたが、今回は行ったことのない場所でした。アメリカは本当に広い国で、西海岸や東海岸の有名な場所だけでなく、自然や歴史が残されているような場所が沢山あるんですね。機会があるなら是非、内陸部の方にも行ってみたいです。

1時間のツアーはあっという間でとても楽しかったです。無料で現地を見せてくれて、HISには感謝です。

また、昨年買った「大草原の小さな家」の児童書も早く読まないと!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

 

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 

外反母趾でも履ける、お気に入りのパンプスを探してみませんか

 

f:id:hiroko_ny:20210924192626j:image

こんにちは、hirokoです。

今日は私のお気に入りのパンプスのメーカーを紹介します。

いきなりですが、私の足は外反母趾です。甲高の上、足幅も広いです。そして、人差し指が一番長いギリシャ型をしています。20代の頃は自分が全然好きではなく、靴選びは自分の足に合う物ではなく、好きな靴に自分の足を合わせていました。と言っても、あまり7cm以上のヒールのモノも履いていません。

 

目次

 

私の足について

つま先の形のイラスト(ギリシャ型)つま先の形のイラスト(スクエア型)

左から、ギリシャ型、エジプト型、スクエア型

 

30代半ば過ぎから親指の内側に鈍痛が走るようになりました。靴を履いていている時だけでなく、何も履いていない時も。そして、気がついたら親指が人差し指側に曲がってきていて、親指の付け根の骨が出ていました。これは年々ひどくなってきています。

考えてみたら20代の頃からよく足指に魚の目ができていたのですが、これは合わない靴を履いていたからでしょうね。

こんな足で、あまり高いヒールのパンプスは好きではないのですが、割と靴フェチだと思っています。外反母趾というと、世の中にはそれ用の専門の靴もあるのですが、あまりにも形が気に入らなくて、夢が無くなることが多いです。そこで、今でも履くことができるメーカーを紹介します。

 

 

お気に入りのパンプスのメーカー

以下の3つを紹介します。他にも「ヒルズアヴェニュー」の靴も試してみましたが、足裏がブルドーザーの様に見えて気になる上、最初はサイズが合うと思っていたのが緩くなって靴底を入れても上手く調整できなくなりました。

 

YOSHITO

これはバレエの先生に勧められて知ったメーカーです。外反母趾の人にも良いけど、値段は少し高めということを、生徒さんに教えてもらったそうです。流石、足が大切なバレエの先生お勧めのメーカーでした。デザインや色が豊富で、横から見た目もエレガント。ヒールの高いパンプスも多いですが、外反母趾専用のメーカーではないのに、私の足に合う靴も多いです。値段は高いと言っても、ブランドの靴ほどはしません。今一番お気に入りのメーカーで、長時間履いたり、ストラップのあるモノは軽く走ることもできます。三越などのデパートや通販でも買うことができます。定番商品と季節によって変わるものもあります。夏、冬のセールもしているので、その時に狙うのもありですね。

 履きやすい靴・婦人靴|おしゃれと機能性を追求した靴YOSHITO

 

 

fitfit

外反母趾でも履ける靴をうたっているメーカーです。もちろん、そうでない人でも履くことができます。元々幅広に作っています。

今は持ち合わせていなくて、形はそれほど格好良くありませんが、値段が手頃で、よくセールをしているのも良いと思います。

 タイムセール|外反母趾にもやさしいレディース靴の通販 fitfit

 

 

SAN MARINA

番外編のような、フランスのチェーンの靴屋さんです。他のヨーロッパの国などにもあります。

特に外反母趾専用の靴屋さんではなく、店の中は靴の箱が積まれているような感じで、高級感はありません。でも、靴の種類はとても多く、見る度に素敵だなと思えるデザインが多いです。その上、ヨーロッパの靴にしては珍しく、私のような幅広の、甲高の足にも合うパンプスがあります。ニューヨークに住んでいる時でも、靴を買いにフランスに行きたいなとも思ったほどです。値段はお手ごろだと思います。

もう捨ててしまいましたが、オレンジ色の花の飾りのついた、木の底のサンダルも珍しくて履き心地が良くてお気に入りでした。

フランスなどに行かれた際、この店を見つけたら一度覗いてみて欲しいです。

https://www.sanmarina.fr/

 

 

終わりに

靴選びは難しいですね。自分が好きだと思ったデザインと足の形が合わなかったことが多々あり、いつも駆け引きをした上で靴の方を優先してきてしまいました。今から思うと、もっと足を大事にすればよかったなぁととても後悔しています。

足は大事です。アメリカでは外反母趾のために歩けなくなった人も多いと聞いています。皆さんも後悔しないように、自分の足にあった素敵な靴を見つけてほしいと思います。

それから、靴を買う時は必ず試し履きをして、念入りにチェックしてから買って欲しいですね。よく探せば、お気に入りのデザインで、自分の足に合う靴は見つかるのではないかと思います。

靴は足にフィットして吸い付く感じが良いですね。大き目の靴を買って、引きずったり音をたてたりして歩いている人もよく見かけますが、足によくない上、とても格好悪いと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

 

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 

 

【珍しい野菜】ハンダマは不思議な、栄養価の高い野菜です

ハンダマ

ハンダマ

こんにちは、hirokoです。

今日は珍しい野菜、「ハンダマ」を紹介します。

見た目は葉表が緑で葉裏が紫の葉物野菜です。この手の野菜、最近はよくあるようでやっぱり珍しいですよね。

 

目次

 

 

ハンダマとは

またの名を水前寺菜とか石川県では金時草(きんじそう)とも言います。沖縄の伝統食材でキク科です。私の買ったモノは山梨県産でした。紫色はアントシアニンから来ています。

 

 

ハンダマを使った料理

まず、ハンダマを切ると、キクのツンとするような匂いと海藻のような匂いがしました。キク科の野菜なんですよね。私は生でサラダとして、またお味噌汁に入れてみました。他にはおひたし、酢の物、てんぷらもお勧めの食べ方です。

 

サラダ

色々な野菜、チーズ、茹で卵と合わせて、バルサミコ酢、塩コショウ、オリーブ油をかけて食べました。ハンダマはちょっとキク科のツンとする味もあるものの、色鮮やかで美味しかったです。

 

お味噌汁

時間が経つにつれ汁の色が綺麗な赤紫色になってきました。加熱すると独特のぬめりを楽しめるということだったのですが、あまり感じませんでした。こちらも普通に美味しかったです。

 

 

終わりに

ハンダマは葉の表が緑、裏が紫色のキク科の野菜です。匂いが独特なのかと思いましたが、加熱すると気になりませんでした。

きっと沖縄の人たちにとっては日常的な野菜なのでしょうね。どこかで見かけたら食べてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

2021年9月21日は中秋の名月+満月です

f:id:hiroko_ny:20210921214716j:plain

こんばんは、hirokoです。

今日は8年ぶりの中秋の名月+満月です。

皆さん、いかがお過ごしですか?

 

東京では空には雲がかかり、残念なことに綺麗な月は雲間から出たり入ったりしています。

でも、月に薄い雲がかかった時に周囲に光の輪が現れる「月暈(つきがさ)」や、月の周りに青白い円盤状の光芒があり、その縁が赤っくなったり、虹色になるような「月光環(げっこうかん)」が見られるので、これもきれいで良いかもしれません。

f:id:hiroko_ny:20210921214757j:plain



お月見と言えば、月見団子ですね。

昨日スーパーで団子がピラミッド状に積み上げられたものを見かけたのですが、もっとファンシーなモノが欲しいと思っているうちに売り切れていました。

その代り、月見饅頭と月見どら焼き。これでも良しです!

f:id:hiroko_ny:20210921214832j:plain

 

それから、関西の習わしなのか、中秋の名月の日は、家では里芋の炊いたもの を食べていたような。。。料理するのが面倒だったので、里芋とイカの煮物を買ってきました。

欲を言えば、里芋は満月に見立てているのでまん丸が良いのです。

f:id:hiroko_ny:20210921214855j:plain

 

もう一つ、今夜は東京タワーも22時まで綺麗です。

実は、毎月満月の日には東京タワーの点灯は「お月見ダイヤモンドヴェール」と言って、下半分だけで、色はその月の色になります。今日は9月の「秋草色」です。

f:id:hiroko_ny:20210921214919j:plain

 

 

スーパーでは月見団子も月見用のススキが入ったような花も売り切れていましたが、やはり各家庭ではお月見行事をするのでしょうか?

 

楽しいお月見を過ごせると良いですね!

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 

映画の「In The Heights」を見て、ミュージカルのリベンジをしました

In The Heightsのプレイビル

In The Heightsのプレイビル

こんにちは、hirokoです。

今日は今上映中の映画「In The Heights(イン・ザ・ハイツ)」について紹介します。

ニューヨークでもミュージカルが新型コロナのために閉鎖された後、やっと最近戻ってきましたね!私は2010年にこのミュージカルを観ていますが、とても心残りがありました。さて、それは。。。

 

目次

 

 

In The Heightsとは

ワシントン・ハイツの町並み

ワシントン・ハイツの町並み

元は2008年からニューヨークのブロードウェイで上演されていたミュージカルで、ニューヨーク、マンハッタンの北西部にあるワシントン・ハイツの話です。

そこはアメリカ中南米系移民、いわゆるカリビアンたちが多く住むエリアです。ここで起こる、移民たちの問題、恋愛、望郷などが描かれています。日本でも2010年8月から9月にかけて上演されました。そして、トニー賞やグラミー賞も取っています。2021年になってから映画化されて、今日本でも観ることができます。

wwws.warnerbros.co.jp

 

 

ミュージカルの体験談

2010年にボストン、フィラデルフィア、ニューヨークを訪れた際に、当時日本でもマスコミで大変盛り上がっていたこの作品のミュージカルを観てきました。

その頃は日本からチケットを取るのが大変だったのか、ニューヨークにある代理店を通したので、高い手数料を払って108ドルも払い、ニューヨークにある小さなオフィスをあらかじめ訪ねてまで、予約したチケットを取りに行きました。

ところが、最初の、ジョージ・ワシントン・ブリッジが見えている建物の前で何人かが集まって演技をしていた後、いつの間にか寝込んでしまい、気がついたら最後の場面だったという失態を犯してしまいました。要するに、何も観ていず、寝ながら音楽だけ聴いていたという状態でした!悔やんでも悔やみきれないまま終わりました。

 

 

映画を観た感想

ジョージ・ワシントン・ブリッジ
向こう側がニュージャージー州でこちら側がワシントン・ハイツ

今日はミュージカルの体験をリベンジしようと意気込んで見に行きました。興奮してなかなか寝付けなかったほどです。

この映画の舞台はワシントン・ハイツです。ニューヨーク、マンハッタンの北西部で、ハーレムより上にある地域です。そこはハドソン川上にニュージャージーとを結ぶ、ジョージ・ワシントン・ブリッジのたもと付近でもあります。すぐ近くには名門コロンビア大学やコロンビア付属病院などもあり、私も以前その辺を案内してもらいました。私はニューヨークのいろんな場所に行っていますが、正直に言って、ちょっと治安が悪い場所だなと思っています。あまり一人では歩かない方が良い気がします。

 

私は2年間ほどニューヨークのブルックリンに住んでいて、ちょうど1年ほど前に帰国したところです。私の住んでいた場所もカリビアンの多く住むエリアで、映画を観ながら共通したものが多いなと思いました。

ニューヨークは人種のるつぼと言われる場所で、本当に世界各地からの人達が住んでいます。そして、人種によってコミュニティーができていて、住みわけがされていることも多いです。私も結局日本人が多いアパートに住んでいましたし、日本人同士で集まることも多く、また日本人が作った掲示板と言われる、ネット上での求人、モノの売買、サークル、賃貸物件などが載っているウェブサイトをよく使っていました。

このIn The Heightsも同じような、カリビアンたちのコミュニティーの中での話になっています。

 

カリビアンというと、とても陽気で騒がしいのが大好きです。実際に遭遇していたのが、7月4日の独立記念日が近づくとあちらこちらで花火が上がったり、夏の間中外に大きなスピーカーを持ち込んで大音量の音楽をかけて聴いたり、踊ったりすることです。まず、ニューヨークで個人的に花火を上げるのは違法です。なので、ニューヨークでは花火は売っていませんが、他の場所かネットで買うのでしょう。そして、花火も音楽も時には12時過ぎても鳴っているので、夏になると眠れないことも度々です。これは本当にコミュニティーによるものみたいで、マンハッタンのアッパーウェストやイースト地区のような高級住宅地ではこんなことはないようです。

 

こんな動画があります↓

www.youtube.com

 

 

また、夏になるとその辺にある消火栓が開けられ、水が飛び出してその周りに水たまりができていることもしばしばです。これも夏の風物詩です。

www.youtube.com

 

停電の場面もありましたね。私も実際に2019年7月13日に経験しました。英語でBlack Outと言います。

7月12日にはマディソン・スクエア・ガーデンにジェニファー・ロペスのコンサートを見に行きました。そして、13日もコンサートがあったはずなのが、停電のために延期になりました。13日は私は外に出ていました。とても暑い日で、冷房の使い過ぎかなんかで電力供給が追い付かなかったようです。停電が起きた時間はまだ夕陽があり、すぐ近くの地下鉄が止まってしまったため、暑い中暫く歩いてから電車に乗ることになりました。真っ暗ではなかったからまだ良かったです。後で聞きましたが、電力の普及はお金があるアッパーウェストやイーストら辺からされたらしいです。

 

映画全体に流れる、ラテンの色々な音楽もノリが良くて楽しいです!

 

 

終わりに

f:id:hiroko_ny:20210920192711j:image
f:id:hiroko_ny:20210920192708j:image

2010年に観たはずのミュージカルのリベンジがやっとできました。もちろんミュージカルの方が立体的に見える生ものだし、音楽も素晴らしいのですが、映画の方はワシントンハイツの様子を見ることができたことも良かったです。今回はもちろん、一睡もせずに集中して楽しむことができました(笑)

ニューヨークの観光地ではなく、実際に暮らしている人達の暮らしぶり、考え方などの人間性が見えるところがとてもお勧めです。私にとってはニューヨーク生活のいろんな場面も思い出すことができてとても懐かしくて良い映画でした。

 

今日は食もニューヨークを楽しもうと思い、初めて日本のShake Shackに行きましたが、ハンバーガーの味がなんだかニューヨークと違い、あまり美味しく感じられませんでした。黒ゴマシェイクは珍しくて美味しかったです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

 

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 

久しぶりの休日には何をしますか

日比谷公園、心字池の彼岸花

日比谷公園、心字池の彼岸花

こんにちは、hirokoです。

今日は久しぶりの休日の過ごし方を紹介します。

私は昨日まで、19日間毎日仕事に行っていました。と言っても、週に4日は午後からの4時間勤務で、後は別の薬局に2日間1日中と、新型コロナワクチン関係の仕事でした。まともな給料が欲しくて日程を入れたこともありますが、やはり週に1日は仕事に行かない日が欲しいですね。特に今の時期、仕事をするのに不織布マスクをするのが負担です。

 

目次

 

 

久しぶりの休日に何をするか

・いつもより丁寧な掃除をする

 

・たまった洗濯をする

 台風一過で、東京ではやっと今朝から青空が広がっていました。

 

・足の爪の手入れをし、ペディキュアを塗ってみる

 たまには体の先端のお手入れも必要ですね。

 

・散歩と写真撮影をする

 彼岸花を見たくて日比谷公園に行ってみました。都内の真ん中では彼岸花が群生している場所を見つけるのは難しいですね。でも、久しぶりに見ることができて良かったです。

日比谷公園では心字池の周りに彼岸花が咲いています。

 

 

 

凄い量の銀杏が落ちていました。拾っても良いのでしょうか?今日は拾っている人は誰も見かけませんでした。

ニューヨークでは銀杏を拾っている人達をよく見かけましたよ。


終わりに

今日は朝はゆっくりし、好きな服を着て1日を過ごしました。週に1度は仕事から離れた生活をするのも大切ですね。

もう少し、納得のいく写真を撮れるようになりたいです。。。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓


人気ブログランキング var nend_params = {"media":64886,"site":336047,"spot":1000271,"type":1,"oriented":1};