ニューヨーク~東京の日常生活日記

リアルなNY~東京での日常生活や思い出などを気の向くままに綴っています。

赤ぼっこでまっくろくろすけとの出会い

どなたでも登録できる、こちらもよろしくお願いします↓↓↓
ニューヨーク生活日記 - にほんブログ村

まっくろくろすけ達

まっくろくろすけ達

 

こんにちは、hirokoです。

4月26日は青梅にある赤ぼっこに登ってきました。ここは前から行きたいと思っていた場所です。

 

目次

 

 

赤ぼっこ

青梅駅から歩いて行ける、標高409mの山です。山の名前は関東大震災によって表土が崩れて赤土が出てきたところから来ています。

魅力は何と言っても頂上の表示の下に宮崎駿さんのアニメ、「となりのトトロ」に出てくる「まっくろくろすけ」が沢山いるのが可愛いのです。トトロの森というのはここではなく、狭山丘陵に別にあるようです。

 

 

行程

長淵山ハイキングコースの地図 一般社団法人青梅市観光協会より引用⇊

2303_nagabuti_JP

青梅駅→天祖神社登山口→長淵天祖神社→馬引沢峠→赤ぼっこ→天狗岩→要害山→神明神社→天狗岩自然歩道入り口→稲荷神社→宮ノ平駅

 

 

ギャラリー

f:id:hiroko_ny:20250521201337j:image

青梅駅からスタートしました。


f:id:hiroko_ny:20250521201355j:image

野生の藤が綺麗。


f:id:hiroko_ny:20250521201316j:image

藍染の工房がありました。


f:id:hiroko_ny:20250521201321j:image

天祖神社登山口


f:id:hiroko_ny:20250521201310j:image

天祖神社


f:id:hiroko_ny:20250521201307j:image


f:id:hiroko_ny:20250521201401j:image

天狗岩の方面へ。分岐が多いので道迷いに注意!


f:id:hiroko_ny:20250521201318j:image

赤ぼっこの山頂。すぐ近くに1本檜もあります。


f:id:hiroko_ny:20250521201330j:image

このプラスチックの箱の中にもまっくろくろすけがあふれているようです。


f:id:hiroko_ny:20250521201344j:image

ポストを拡大したところ。この中に何か入っていたのかな?


f:id:hiroko_ny:20250521201324j:image

青梅の町が良く見えます。


f:id:hiroko_ny:20250521201352j:image

 

f:id:hiroko_ny:20250521204457j:image

天狗岩からの景色。赤ぼっこから下って行きました。


f:id:hiroko_ny:20250521201334j:image

要害山山頂


f:id:hiroko_ny:20250521201313j:image

よく見るとここにはトトロが。この後、雷雨に遭いました。


f:id:hiroko_ny:20250521201328j:image


f:id:hiroko_ny:20250521201348j:image 

 ここから川辺温泉梅の湯に向かいました。

 

終わりに

キノコ型をした東屋も楽しみにしていたのですが、どこか分かりませんでした。

赤ぼっこの頂上からの見晴らしは意外に良かったです。青梅からの道沿いには綺麗な藤、赤ぼっこの山頂付近にはツツジなどが咲いていて、春景色を楽しむことができました。

あの赤ぼっこのポストに書いてあった宛先に手紙を送ったら、どなたかが読んでくれるのでしょうか?

ちょっとしたハイキングに良い場所でした。また、青梅駅の周りにはレトロなお店が沢山あるようです。次回は写真を撮りにそのレトロな町並みを見に行きたいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 


人気ブログランキング var nend_params = {"media":64886,"site":336047,"spot":1000271,"type":1,"oriented":1};