こんにちは、hirokoです。
8月15日に “ Brooklyn Botanic Garden “ に行って来ました。私の住んでいる場所からは近いのですが、ずっと閉まっていたため3月ぶりの来園です。
目次
Brooklyn Botanic Gardenとは


BrooklynのProspect Parkの東側にある植物園です。
毎年4月の末には “Sakura Matsuri” があって、きれいな桜を見ながら日本にちなんだ歌や太鼓、お琴、お茶や踊りなどを楽しんだりできるのですが、今年は新型コロナウィルスのため中止になりました。他の植物園の様に温室やバラ園なんかもありますが、池の中に鳥居や側にお茶室のような日本庭園もあります。
入場の仕方


いつもは直接チケットを買えばよいのですが、今はインターネットで予約をしなければなりません。ここから予約できます⇊
https://www.showclix.com/event/brooklyn-botanic-garden-admission/listing
出入り口がFlatbush Avenue、Eastern Parkway、Washington Avenueの3か所あり、交互に時間が決められています。
9月7日のレイバーデーまでは特別に “ Welcome Weeks “ なので、無料のチケットを取ることもできます。
予約した出入り口から入り、チケット購入後に送られてきたバーコードを読み取ってもらって入場します。
他の人の為に、制限時間が3時間になっています。
今の様子


ところどころ植物が植わっていない空の場所や、入場できない場所があります。
今はレストランやカフェ、温室は開いていないです。盆栽を見られないのも残念です。
この日は写真の鳥が来ていました。それから、バラがとても綺麗でしたよ。
おわりに



全ての場所を見ることができないのは残念ですが、いつもの様に写真を撮り歩いたり、ベンチに座ってボーっとするのは気持ちが良いものです。
お時間があれば、気分転換に行ってみるのも良いと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)
こちらもよろしくお願いします↓↓↓