ニューヨーク~東京の日常生活日記

リアルなNY~東京での日常生活や思い出などを気の向くままに綴っています。

世界のドーナツを食べられる、JACK IN THE DONUTS

どなたでも登録できる、こちらもよろしくお願いします↓↓↓
ニューヨーク生活日記 - にほんブログ村

f:id:hiroko_ny:20250417231155j:image

 

こんにちは、hirokoです。

今回もドーナツを紹介します。JACK IN THE DONUTSです。

 

目次

 

 

ジャックインザドーナツ

f:id:hiroko_ny:20250416231252j:image

2011年にできた日本のドーナツ屋さんのチェーン店です。Jack in the box(びっくり箱の意味)をもじって、海外進出を狙っているそうです。

特徴の1つは見た目がとてもカラフルな点です。

2つ目は世界の色々なドーナツを作っていることです。私の知り合いにこのドーナツ屋さんを見つけてもらいましたが、最初はニューヨークのドーナツ屋さんかと勘違いしていました。

アメリカ、フランス、インド、オランダなどのドーナツがありました。

 

 

ドーナツあれこれ

懐かしいので、アメリカのドーナツを選んで食べてみました。

1. ギャラクシードーナツ

f:id:hiroko_ny:20250416231212j:image

ニューヨークのThe Donut Pubなんかにあるドーナツを真似されたのではないかと思います。ニューヨークに住んでいるときには知らなかったのですが、このジャックインザドーナツで知りました。写真で見た限りではニューヨークの本場よりはドーナツ自体が細い気がします。

ギャラクシーというだけあって、色は銀河を表しています。紫、水色、ピンクなど色んな色があり、好きな色を選ぶことができました。食感はもちっりしていて、甘すぎず、思っていたより美味しかったです。203円+税です。

 

 

2. いちごブリュレマルサラ

f:id:hiroko_ny:20250416231352j:image
f:id:hiroko_ny:20250416231356j:image

マルサラというとハワイのドーナツのようなスイーツです。イチゴクリームとカスタードクリームが美味しかったです。上の焦げの部分はほろ苦かったです。340円+税です。

 

3. いちご×ピスタチオクロワッサンドーナツ

f:id:hiroko_ny:20250416231519j:image
f:id:hiroko_ny:20250416231515j:image

クロワッサンという名前ですが、クロワッサンとドーナツを掛け合わせた、ニューヨークにあるドミニク・アンセル・ベーカリーの「クロナッツ」をまねされたんだと思います。一度日本にも進出しましたが、撤退しました。

クロナッツは食べたことがあり、以前の記事はこれです⇊

 

hiroko-ny.hatenadiary.com

 

クロワッサンドーナツの上部はクロワッサン、下部はドーナツのような感じでした。ピスタチオクリームとチョコ、イチゴソースのバランスは良かったのですが、日本のモノになるとあっさりしたお味になっていました。もっちりしてなくて、乾燥していました。360円+税です。

 

4. いちごファッション

f:id:hiroko_ny:20250416231542j:image

これはミスドになんかあるようなチョコファッションをいちごの味に変えたものでしたが、中にはクリームが入っていました。サクサクしていて、上のイチゴのフレークは甘酸っぱかったです。

240円+税です。

 

 

 

終わりに

ニューヨークでも色んなドーナツを食べましたが、ギャラクシードーナツはこのジャックインザドーナツで知りました。ニューヨークの本場物も食べてみたいです。

今日は生マラサダが新発売されたインスタを見ました。どんどん新しいドーナツが出てくるのが楽しみです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 


人気ブログランキング var nend_params = {"media":64886,"site":336047,"spot":1000271,"type":1,"oriented":1};