ニューヨーク~東京の日常生活日記

リアルなNY~東京での日常生活や思い出などを気の向くままに綴っています。

一人鎌倉ハイキングで紅葉狩り

どなたでも登録できる、こちらもよろしくお願いします↓↓↓
ニューヨーク生活日記 - にほんブログ村

f:id:hiroko_ny:20211213194849j:plain

 

こんにちは、hirokoです。

今日は鎌倉で初めて一人でハイキングした話をします。

12月5日に初めて一人でハイキングに行きました。いつものミートアップでは行きたいイベントがなかったからです。それにしても、知らない山道を歩くのは難しいです。

 

目次

 

 

鎌倉ハイキングのルート

まず、私が歩いたコースを紹介します。鎌倉宮からはバスと江ノ電も使っています。

 

北鎌倉東口

まずは改札を出る前に西口のトイレに行きました。

北鎌倉駅を降りてすぐから綺麗な紅葉は始まっています。

北鎌倉駅を降りてすぐから綺麗な紅葉は始まっています。

建長寺~半僧坊

鎌倉五山の第一位、臨済宗建長寺派の大本山です。北条時頼が建立したわが国最初の禅宗専門寺院です。重要文化財の法堂の天井には雲龍図があり、重要文化財の唐門や立派な庭園があります。

それを通り抜けて約250段の階段の脇には大小12体の天狗像が祀られています。そして登りきると、「半僧坊大権現」を祀る半僧坊があります。展望台もあり、晴れた日には富士山も見えるそうですが、この日は晴れているのに雲が多く、見ることができませんでした。

お寺の中に足を踏み入れてからここまでストレートで来ても25分はかかります。まだハイキングは始めてないのに、ここまで来るまでに見どころがありすぎて、ハイキングが待っていることを忘れ、ついつい長居してしまいました。

この展望台を通り抜けると、天園ハイキングコースの始まりです。ハイキングコースへ入るための通り道のような感じでしたが、お寺の中に入るため、大人は500円の拝観料が必要です。

ここにもトイレがあります。

雲龍図

法堂内

法堂内

唐門

唐門

半僧坊の天狗

半僧坊の天狗

展望台からの眺め

展望台からの眺め


十王岩

登山道の片側が岩になっていて、何人かが休憩していました。

大平山

159mの山です。この大平山のプレートを過ぎて、岩を降りていくと、開けた場所で沢山の人達がお弁当を広げていました。

私もここでランチ休憩しました。

その後、まっすぐ進むのを止めて、前に通り過ぎた分岐点まで戻りました。ほぼなだらかな下り坂を降りて鎌倉宮に向かいました。

分岐点

分岐点




鎌倉宮

後醍醐天皇の皇子、護良親王を祀っています。紅葉が綺麗で、桜も咲いていました。

この後はバスと江ノ電に乗って長谷寺に向かいました。

トイレがあります。

鎌倉宮

鎌倉宮

獅子頭守がいっぱいの手水鉢

獅子頭守がいっぱいの手水鉢

桜

バスに乗って15分でJR鎌倉駅

鎌倉駅から江ノ電で長谷駅

EKIYOKO BAKE

長谷寺に行く手前でたまたま見つけたカフェです。カンノンコーヒーのチェーン店です。スウィーツやオリジナルなドリンクが沢山あって、可愛らしい雰囲気でした。ドリンクのカップもオリジナルだと思います。また行きたいカフェです。

https://www.kannoncoffee.com/


長谷寺

とにかくモミジの紅葉がとても綺麗でした。本堂は階段を上って行ったところにあり、そこからの相模湾の眺望も良いです。また、弁天窟と呼ばれる洞窟には弁財天が祀られていて、ぐるっと洞窟内を見て回るのも楽しいです。日没になるとモミジや建物などがライトアップされ、幻想的で良かったです。

トイレがあります。

相模湾の眺望

相模湾の眺望

 

 

終わりに

初めて一人でハイキングをしました。ハイキングのルートの地図が見つからず、ハイキング最中はスマホのアプリのGoogle Mapsで道を確認しましたが、この時期に行きたかった獅子舞に行くことが出来ずちょっと失敗でした。

どうやら、大平山に行った後は引き返さず、そのまま進んでいくとあったように思います。獅子舞ではイチョウとモミジの素晴らしい紅葉を見ることができたはずです。また来秋に楽しみに行きたいと思っています。

あとから知りましたが、スマホにYAMAPなどのアプリを入れておくとハイキングの計画を作ったり登山記録を残したりできるんですね。

 

今回の長谷寺のライトアップを見るのもとても楽しみにしていたことでした。この日の紅葉は濃い赤や黄色になっていて、また、池に映ったものもとても綺麗でした。建物や滝などがが青くライトアップされていたのも意外に綺麗でした。

 

獅子舞を逃したのは惜しかったのですが、紅葉狩りは心行くまで楽しめたし、一人で行って無事に帰って来られたのは大満足でした。

皆さんもできたらスマホに何か登山用のアプリを入れて、鎌倉登山を楽しまれるのはいかがですか?

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓


人気ブログランキング var nend_params = {"media":64886,"site":336047,"spot":1000271,"type":1,"oriented":1};