こんにちは、hirokoです。
昨日で11月もあっという間に終わってしまいました。何だかリンゴ狩りだけして終わった感じです。
そして、12月1日の今日は朝からみぞれ混じりの冷たい雨が降っています。
さて、最近は映画は家で観る人が多いと思います。月ぎめで安く見放題なのと、いつでもどこででも観られるからですね。私もNetflixに入会しています。
でも、今宣伝されている映画が気になったり、集中して観たかったり、他のお客さんと感動を共にしたい時ってありますよね。
そんな時、私も映画館に足を運びます。
日本では普通に観ると1800円はしますよね。私は、レディースデーや毎月1日に利用したり、ポイントを溜めて1回無料で観たりしていました。
ニューヨークでは普通に観ると同じ系列の映画館でも場所によって異なりますが、20ドル前後します。
こちらでも同じく安く観る方法はあります。
映画館はAMCを利用しているのですが、
1.土日の午前中始まりの映画はお得です。34Stの方で$7.99で観ることができます。
場所によって値段は前後します。
2.学生の場合は有効なIDをボックスオフィスに持っていくと毎日割引が効くそうです。
3.回数券を買う。何人かで買うと良いようです。検索したら、AMAZONにありました。
4.映画館の会員になる。
11月最後の昨日はこのお得なチケットで "Last Christmas" を観てきました。
ニューヨークでは11月8日から始まっていますが、日本では12月6日からです。
もちろん題名につられて、ラブコメディーを観たくて行きました。
この映画はイギリスの物でイギリス英語を話すので、アメリカ英語でも分かりにくい私は結構何を言っているか分かりませんでした。でも、ネタバレにしたくありませんが、最初は普通の映画ですが、途中から感動ものに変わります。そして、ずっと流れているたくさんのGeorge Michaelの音楽も良かったです。
観終わった後は温かい気持ちになりました!
皆さんも時には映画館に足を運んでみて下さい!
(2020.01.26 更新)
他にも学生割引が効く素敵な映画館があります。


Cinepolis Chelsea
260 West 23rd Street, New York, New York
(212) 691-5519
https://cinepolisusa.com/locations/chelsea
窓口で学生証を出すと、割引が効きます。$8.75でした。
全席リクライニング席で、きれいで、とてもリラックスして映画を観ることができました。
↓↓読者登録のお願い^^