こんにちは、hirokoです。
今日は神楽坂にあるこだわりのイタリアンレストランNODOについて書きます。
私の誕生日は8月末なのですが、友人が久しぶりに早めの誕生日ランチに招待してくれました。珍しいイタリアンだったので紹介します。
目次
NODOとは
神楽坂にある、イタリア20州の中の一つ、フリウリ ヴェネツィア ジュリア州の郷土料理を提供しているレストランです。
フリウリ ヴェネツィア ジュリア州というのは北部イタリア最北端の州で、オーストリアとスロヴェキアの国境に接しているため、料理にも影響があります。私はランチを頂いたのでそこまで名物料理を堪能していませんが、肉、乳製品、豆類と甘酸っぱい料理もあり、お米もたくさん食べるようです。イタリアは各州に特徴的なワインがあり、白ワインの聖地ですが、オレンジワインというものもあります。
レストランは大きな古民家を改装して1階と2階部分があります。
カウンター席の目の前がアイランドキッチンになっていて、まるで料理教室を見ているような感じでお料理しているところを見ることもできます。
またトイレの話ですが、便器がとても大きくて、宇宙船のようです。
◎レストラン情報
住所:東京都新宿区袋町3
電話:03-6228-1149
サイト:NODO | Facebook
日曜ランチの内容
コースは2種類ありましたが、私たちは前菜、メイン、パスタかリゾット、飲み物の方を選びました。前菜は野菜で作ったパテと鶏肉とサラダでした。メインは決まっていて、グラッシュと言って、牛肉の煮込みでした。牛肉が柔らかく煮込まれていて美味しかったです。そして、パスタかリゾットを選ぶことができるのですが、私は魚介類のパスタ、友人は夏野菜のリゾットにしました。私の方はタコのフリットとズッキーニがのっているものでとても美味しかったです。友人のリゾットもピーマンやオクラがのっていて美味しそうでした。そして最後は食後のコーヒーだけのはずが。。。
バースデーサプライズ


友人がサプライズでバースデーデザートを頼んでいてくれました。この地方の特徴的なとろけるようなチョコレートケーキ、ピスタチオのアイス、色とりどりのフルーツやマカロンまでついてきて、見た目にもお味も素晴らしいモノでした。そして、記念に残るようにと、バースデーカードまでついていました。
友人はこれに、中原淳一のオシャレなカードにこだわりの食料品店のAKOMEYAでたまたま見つけたという(幸せの)青い鳥の箸置きと、同じ鳥のワンポイントがついたピンクのお箸をくれました。私の経済状態を考えてくれて、あまり負担にならないけど心のこもった、願掛けも含めた演出をしてくれたのはとても嬉しかったです。
終わりに
神楽坂にあるフリウリ ヴェネツィア ジュリア州の郷土料理屋さんともいえるイタリアンでバスデーランチを頂きました。2階には上がっていませんが、ある程度の人数では貸し切りもできるようです。とてもこだわりの美味しいお料理で、イタリア旅行に行った気になりそうです。ここにワインがあれば最高ですね。次回はオレンジワインを飲んでみたいです。
今は無休でランチもやっていますが、お酒の提供はありません。Facebookでチェックするかお電話して、出かけて下さいね。
大切な人と過ごすのには良い場所だと思います。
また友人のさりげない気の遣い方も参考になりました!
最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)
こちらもよろしくお願いします↓↓↓