こんにちは、hirokoです。
私には20年ほど前から行ったことのある店があります。有楽町にある沖縄アンテナショップ「わしたショップ」です。もう来週で終わりますが、NHK朝ドラの「ちむどんどん」は沖縄舞台のため、いつもより店が混んでいるように感じます。今日も行ってきたので、食べ物は前回行ったときのモノも併せて紹介します。
目次
わしたショップとは
沖縄県の物産品を置いている店です。日本全国に何か所かありますが、銀座わしたショップ本店はJR有楽町駅から歩いて行けます。地下1階と1階がありますが、1階には沖縄県の野菜や果物、お酒、調味料、パン、色々な部位の豚肉、豆腐、サーターアンダギー、ちんすこー、海ぶどう、コスメなど沖縄の特産品が沢山あります。奥のパーラーにはBlue Sealのアイスクリームや揚げたてのサーターアンダギー、もずくの天ぷら、沖縄そばなんかもあります。そして、地下1階にはたくさんの泡盛のようなお酒、ミンサー織の製品、かりゆしウェア、シーサー、CD、本、ガラス製品や焼き物まであります。
銀座わしたショップ本店 - 沖縄県物産公社(わしたショップ)
店内あれこれ
ソフトだぎー
パーラーでサーターアンダギーとBlue Sealのソフトクリームのどちらも味わえる欲張りなモノを食べてみました。サーターアンダギーはピーナツ入りを選んで揚げたて、ソフトクリームは紅イモとマンゴーのミックスを選びました。サーターアンダギーの中のピーナツが香ばしくて、ソフトクリーム2種とも良く合って美味しかったです。
サーターアンダギー単品は何種類かあり、平日には平日限定の味もあります。
サーターアンダギー
ピーナツと紅茶を買って帰りました。
紅茶を食べましたが、サクサクしている部分もあり、美味しかったです。出来たてをそのまま食べていたらもっと美味しかったに違いありません。
軟骨ソーキそば
こちらもパーラーで食べました。煮込んだ豚肉とかまぼこが入っている沖縄のそばです。そばと言ってもそば粉で作られたものではなく、ラーメンとも違い、細いうどんの様なモノです。豚肉がトロットロで出汁はあっさりしていますが、とても美味しかったです。小さく見えますが、量はしっかりありました。
やっぱり、豚肉が美味しくないとね!!
魚の天ぷら
パーラーで買って帰りました。肉厚の白身魚が少し甘味のある衣で覆われています。味は薄いのですが、肉厚なため食べごたえがあっておいしかったです。
生のアセロラとレンブ
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiroko_ny/20220924/20220924223244.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiroko_ny/20220924/20220924223247.jpg)
生のアセロラを初めて店で見て、買ってみました。小さいけど表面は凸凹しています。齧ると柔らかくて、酸味があって、甘みが少なかったです。今までジュースしか飲んだことがなかったので、感動しました。
レンブという果物は初めて知りました。直径3cmぐらいの帽子の様な不思議な形をしていて、赤いです。食べてみるとナシの様な食感で、これも味はちょっと酸っぱく少しえぐみが感じられ、甘さもあまりありません。生で食べるだけでなく、サラダに入れたりもするようです。きっとこのような果物は現地の人達には日常的で懐かしいモノなのでしょうね。
このように、現地でしかないような珍しい農産物も買うことができます。
今日はシークワーサーがたくさん売られていました。緑のモノが主流のようですが、私はオレンジ色になったものの方がミカンの様に甘くて美味しく食べられるので好きです。
オリオンビール
今までハイビスカスの花の絵のオーソドックスなビールしか知りませんでしたが、実は色々な種類があります。中でも78BEERはフローラルな香りということですが、私にはフルーティーな味がしてとても美味しいと思いました。今はもう製造されてないのかな?
今日はまた別の、夏季限定のモノを買ってみました。ベルジャンホワイトです。タンカンピールやコリアンダーシードが入っていて、夏らしく酸味が効いたすっきりした味わいで美味しかったです。
オリオンビールグッズもたくさんありますよ。
終わりに
来週で終わりますが、沖縄舞台のNHK朝ドラ「ちむどんどん」が放送されていますね。私も暫く行ってなかったのですが、テレビで思い出したこともあり、また今年になって銀座にある沖縄アンテナショップの「わしたショップ」に行くようになりました。お土産でよく登場するモノだけでなく、現地の珍しい物がたくさんあって、沖縄に行かなくても沖縄を味わっているような気分にさせてくれます。
次回はまた別の県のアンテナショップも紹介したいです。
最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)
こちらもよろしくお願いします↓↓↓