こんにちは、hirokoです。
皆さんの多くは『IKEA』をご存知ですよね?あのスウェーデン発祥のIKEAですが、ここニューヨーク州にも3店舗あり、私は時々ブルックリン店に行きます。
そして、アメリカ在住の方、すでに会員登録されていますか?今日はその会員登録した後、誕生日の前に郵送されてきた誕生日カードについてお話ししたいと思います。(私の誕生日は8月なので、昨年の話になります)
さらに、Covid-19で自宅待機生活中、『IKEA』が開くのを今か今かと待っていましたがなかなか開かない。と思っていたのが、最近までチェックしていたはずなのに、いつの間にか再開していました!
ということで、再開の様子もお伝えしたいと思います。今日は椅子の居心地の悪さを改善するべく椅子の上に敷くパッドを買いに行きました。
IKEAは大好きで、特にそんなに買いたいものがなくても行くだけで楽しく、ワクワクする場所です。
ちなみにIKEAはアメリカでは「アイキア」の様に発音します。
目次
まずIKEAファミリーの会員登録をしましょう
自分のパソコン、スマホ、店舗でも会員登録ができます。無料です。ここからでもできます⇊
IKEA Family – Join our club for free - IKEA
誕生日だけでなく、他にも割安になったりする特典があります。
アメリカのIKEA誕生日特典とは
IKEAファミリーに会員登録すると、誕生日の1か月ほど前にこんなカードが送られてきます↑↑ (上:表、下:裏)
特典は
1.フリーバスデー・ミール
誕生日月の1か月間有効で1回だけ使えます。
IKEAレストランで自分でチョイスしたミートボール(個数は2種類から選ぶことができたかも)にアーモンドケーキかDAIMケーキを付けることができます。
そして元々会員カードを見せればホットドリンクはフリーなのです。
2.全購買品の15%オフ
これも誕生日月の1か月間有効で1回だけ使えます。レストランやビストロ、フードコーナーでは使えません。
大きな買い物をする時に使えばとてもお得だと思います。
*引っ越しした時は必ず住所変更をしておいてください。せっかくの誕生日カードが届かなくなります。←大切なポイントです!
また、誕生日カードとファミリーメンバーカード持参は必須です。
実際に食べたもの
ミートボールにマッシュポテトとゆでた野菜がガッツリ
ダイムケーキ
ホットコーヒー(お変わり自由)
お腹がはち切れんばかりの一杯になりました!
もちろん、美味しかったです。
IKEAブルックリン店の今日の様子
・いつもの入り口からではなく、駐車場の方にある入り口に暫く並びました。といっても5分ぐらいです。
・ソーシャルディスタンスを取るように促され、間を空けながらエスカレーターに乗っていきました。
・ニューヨーク市ではまだレストラン内での食事ができないため、レストランは閉まっています。
・いつもの買い物をするための黄色い袋や鉛筆、メジャーなどは置いてありませんでした。また、商品が空になっている場所もあり、少し商品の種類が少ない気がしましたが、概ねあまりいつもと変わらない様でした。
・買い物している間もソーシャルディスタンスを取らなければなりませんが、あまり守られていませんでした。
・ところどころ、透明なプラスチックボードが立てられていて、店員さんと話すときに活躍するようでした。
・レジはソーシャルディスタンスを取りながら、2ヵ所ほどに並んで、店員さんがレジに誘導してくれるような感じでした。レジの所も透明なプラスチックで覆われていました。混む具合はいつもと同じ様でした。
・1階のビストロ、フードコーナーは普通にやっています。私はフローズンアイスクリームを注文しましたが、店内では食べることができません。
まとめ
・予定通り、椅子に敷くパッドをゲットしました。
・このバッグも可愛いのでついでにゲットしました。レインボーカラー(6色ですが)なのでゲイのプライド週間を意識していると思います。99セント+消費税です。
プライドパレードに関するブログはこちら
・このビストロのフローズンヨーグルトも食べました。濃厚な味が大好きです。1ドル(消費税込み)です。
・是非アメリカ在住の皆さんもIKEAの会員になっておいて、誕生日だけでなく、お得な特典を使ってみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)
こちらもよろしくお願いします↓↓↓