ニューヨーク~東京の日常生活日記

リアルなNY~東京での日常生活や思い出などを気の向くままに綴っています。

50代、転職回数多い、薬剤師の就活事情を話します

どなたでも登録できる、こちらもよろしくお願いします↓↓↓
ニューヨーク生活日記 - にほんブログ村

 

 

 

就活ノイローゼのイラスト(女性)

こんにちは、hirokoです。

今日は50代、転職回数多い、薬剤師の転職事情について書きます。

昨年10月にニューヨークから帰国し、暫くしてから病院、調剤薬局、ドラッグストア、漢方薬局などの薬剤師としての就活を始めて、やっと先週就職が決まりました。

私は薬剤師という国家資格を持っているものの、50代、転職回数多く、今までに経験のない厳しいものとなりました。少しでも同じような立場の人に参考になれば嬉しいです。

 

目次

 

 

就活の方法

今までの転職の時と同じですが、薬剤師の人材紹介会社の主に3件にお世話になりました。クラシス、ファル・メイト、M3キャリアです。

途中で、この方法は担当の人からの連絡を待つだけで、消極的な就活になることに気がついて、ハローワークに行ったり、病院薬剤師会の人材募集の欄を見たり、目ぼしい薬局のサイトを直接調べて、自分で応募していました。普通ハローワークに行くと失業給付がもらえるのですが、私の場合は失業してから1年以上経っていたので何ももらえませんでした。留学してお金を使い果たしたので、初めて生活がきついことを実感しました。

 

 

就活の経緯と現実

6か月間以上、人材紹介会社と自分で探した場所も含めて、20件以上に応募しました。2件を除いて、応募してはまず書類選考で落ち、面接まで行ってもそこで落ちを繰り返しました。ほとんど同時進行していないので、応募しては期待が高まり、数日経って落ちては落ち込み、を繰り返してきました。最初は1月に就職できるかな?と期待し、実際はダメで、また2月こそ就職できるかな?という感じでした。

落ちたほとんどの理由が50代であること、転職回数が多すぎること、これにたまに、離職期間が長すぎることが入りました。転職回数が多すぎることは自業自得だと思い知りましたが、年齢で切るのは明らかに法律違反ではないでしょうか?

何度も「年齢差別」をされ、どこかに訴えたい衝動にかられました。

40代までは仕事への応募は毎回5件までいかずに決まっていました。

 

人材紹介会社の担当者の話では最近30代の人でも6ヶ月経ってもまだ就職が決まっていない人がいて、私の場合も薬剤師として就職できるかは保証できないようなことも言われました。

今はコロナ禍で、就活している人数は例年と同じ一方、就職案件が少ないんだそうです。なので、雇用側は人材を選び放題のようです。

 

まぁ、現実は年取った薬剤師は要りません。どんどん新薬が出てきて、昔の知識より、新しい知識がどれだけあるかが勝負の世界です。それに、コンピューターも入ってきているので、若い人の方が有利です。そこで雇用者は年取った薬剤師に高給を出すより、若い薬剤師を雇って人件費を抑える方が良いのです。私たちの世界も手に職ではありますが、職人さんの様に年季が入っているより、若い人の方が重宝されるのです。

そんな私が自分の存在意義を見出すのは大変です。

 

 

就活期間中の生活

結果として6ヶ月以上無職だったので、色々なことができたのでは?と思うかもしれませんが、実際はほとんど何もしていません。

もし、1か月先に就職ができると保証があるなら、それに向けて何かを勉強しようとか、思い切って遠くに旅に出ようとか、新しいことを始めようとかいう気分になるのかもしれませんが、私の場合は1週間後に就職できるかもしれない?という期待を繰り返しただけで時間が過ぎてしまいました。

その中で行ったことはTOEICの勉強をして受験したことぐらいです。

あとは仕事の代わりに、このブログを書くことを日課にしていました。少しでも社会とつながって、誰か一人にでも役に立つことがあったら、それが私のささやかな社会貢献になったのではないでしょうか?また、私には大きな心の支えになりました。

 

 

就職先

一人で生きているので、正規労働者の仕事が欲しかったのですが、この市場での私の価値は低く、時間からしたら週に2日の3年契約のパートになりました。大学薬学部付属の調剤薬局のため、色々な可能性はあるのではないかと思い、ここで頑張っていこうと思っています。

 

 

終わりに

薬剤師の資格を持っていれば食いっぱぐれることがないなんて、神話であることがよくわかりました。人材不足の介護士の資格を取ろうかなと考えたり、全く違う職種につこうかなとも考えたこともあります。

失業給付がもらえなかったため、結局老親に頼りました。情けないですが、まさに「8050問題」真っ盛りになっています。

人材紹介会社に助けてもらおうと思っても最初は良いですが、そのうちにどこも紹介してもらえなくなりました。結局長さの分からない暗いトンネルを歩いて、出口の見えない孤独な戦いでした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓


人気ブログランキング var nend_params = {"media":64886,"site":336047,"spot":1000271,"type":1,"oriented":1};