こんにちは、hirokoです。
今日は授業が終わった後、やっと再開したガバナーズアイランド (Governors Island) Governors Island
に行って来ました。
これで2回目の上陸ですが、今はソーシャルディスタンスを取るため、フェリーの予約が必要です。その予約の仕方や楽しみ方なんかをお伝えしたいと思います。
昨年の記事はこちらから⇊
目次
- ガバナーズアイランドへのフェリー(ガバナーズアイランド・フェリー)の予約の仕方
- ガバナーズアイランド行きのフェリー乗り場
- ガバナーズアイランドの楽しみ方
- 今のガバナーズアイランドでできないこと
- まとめ
ガバナーズアイランドへのフェリー(ガバナーズアイランド・フェリー)の予約の仕方
Ferry Tickets and Schedule | Governors Island
上記のサイトから予約できます。自転車やベビーカーの持ち込みは無料ですが、詰め込む場所を要するため、持参の数の記入は必要です。
往復で普通に行くと$3 ですが、様々な無料になる要素があり、その中でも IDNYC(ニューヨーク市ID) を持っている人もフェリー代がいつでも無料になります。私もこれで行きました。持っている方は是非、申し込み時にコードを入れるか、「Select Your Fare Category」から入ってください。
IDNYCについてはこちらから⇊
そして、このフェリーではマンハッタン側からでもブルックリン側からでも土、日の午前中出発は無料です。
ガバナーズアイランド行きのフェリー乗り場
実は2種類のフェリーの会社があります。
1つ目が上記のサイトから予約するガバナーズアイランド・フェリーです。マンハッタンの方からは毎日、10 South Streetから出港し、島のSoissons Landingに着きます。そして、土、日だけブルックリンからのフェリーもあり、ブルックリンはRed Hook/ Atlantic Basinから出港し、島のYankee Pierに着きます。
2つ目は私が昨年利用した、NYC Ferryという物です。こちらの方が先のフェリーより高いです。そしてこちらはマンハッタン側はWall St./ Pier 11から出港し、島のYankee Pierに着きます。詳しくはこちらからお願いします⇊
The New York NYC Ferry Service by Hornblower
ガバナーズアイランドの楽しみ方



・ツアーの代わりにセルフツアーになっています。
・パブリックアートがあります。
・ハンモックに寝そべることができます。(背中側に網がくるので、スース―して気持ち良いです。)
・サイクリングができます。自転車は持参しても(フェリーに乗せることができます。)借りても良いです。←明日にでもサイクリングについてお伝えします。
普通の貸自転車であるシティバイクやその他の乗り物も借りることができます。それからシティバイクではないと思いますが、平日の正午までだとなんと、1時間バイクレンタルが無料とのことです!
・2つの丘に登り、360度のパノラマを楽しむことができます!
・滑り台があります。滑らないので?、何か布など、滑りやすい物を持参すると良いです。
・プレイエリアにはアスレチックのような木でできた遊具があります。
・フードトラックがあるので、食事やビールやワインまで楽しめます。レストランもあります。
・ピクニックができます。たくさんのチェアもあります。
・アーバン・ファームは土、日曜日午後から開きます。
今のガバナーズアイランドでできないこと
・Adventures(アドヴェンチャーズ)が使えません。
・今日はFort Jay とCastle Williamsの中には入れませんでした。→アップデートするようなので
Governors Island National Monument (U.S. National Park Service)
で確認してみて下さい。
・バーベキューができません。
まとめ
・今日はサイクリングをメインに、クラフトビールのお店でビールを買い、とても楽しかったです!
・フェリーは30分前に港に着いているように!と言っていますが、往復とも30分前に出港してしまいました!気を付けてください。
最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)
こちらもよろしくお願いします↓↓↓