こんにちは、hirokoです。
ちょっと前に大量の木綿豆腐を頂きました。
ニューヨークでは豆腐はトレーダー・ジョーズでも売っているほど、手に入りやすい食材です。そして、賞味期限が結構長くて、何か月ももったりします。豆腐のふたは開けにくいので、密閉度が違うのかもしれませんね。
今回はその豆腐で、色々な料理をご紹介したいと思います。
目次
ラタトゥイユ
おなじみの南仏の野菜の煮たものになります。これは暖かくても冷やしても美味しいので、季節を問わず作ることができます。
◎ 材料(2人分)
木綿豆腐 1/2丁
玉ねぎ 1/2個
人参 1本
ナス 1個
トマト 1/2個
セロリ 2~3茎
ハーブ・ド・プロヴァンス 適量
コンソメスープの素 1個
塩 少々
胡椒 少々
オリーブ油 適量
あれば
ニンニク ひとかけ
ピーマン 赤や黄色が入ってもいろどりが綺麗です。
ズッキーニ 1/2個
ローリエの葉 2~3枚
◎ 作り方
①豆腐を水切りしておく。
②できればすべての材料を同じぐらいの大きさに切っておく。
③豆腐をさいの目に切り、オリーブ油で炒める。鍋にくっついて焦げやすいので注意。
炒めた後は別の皿に取り出しておく。
(④ニンニクは細かく刻み、オリーブ油で炒める。)
⑤④の過程がない場合は、オリーブ油を入れてから玉ねぎから、火が通りにくい野菜から順番に炒めていく。最後に③の豆腐をこの中に入れる。
⑥水を入れて煮込む。灰汁が出てきたらすくう。
(⑦ローリエの葉を入れる。)
⑧コンソメとハーブ・ド・プロヴァンスを入れてさらに煮込む。
⑨塩、胡椒をして味を調える。
⑩水分が大分減ったところで火を止める。
*・()内は材料があれば手順に加えるもの。
・ハーブ(エルブ)・ド・プロヴァンスとはタイム、オレガノ、ローズマリー、バジルなどが入った南仏のプロヴァンスで使われるハーブを集めた調味料。なければ、この中の単体のハーブを使われても、ブーケ・ガルニを使われても良いです。
|
・私は簡単にするため、固形のコンソメを使いますが、もちろん野菜などからご自分でだしを取っても良いです。
・トマトはトマト缶を使っても良いです。
・オリーブ油は多く使っても、味はオリーブの香りがするだけで、油っぽいという感じではないです。私はオリーブ油を多く使う方が好きです。
ちょっと豆腐はもう少し炒めた方が良いかなと思いましたが、食べると、特に元々のラタトゥイユに邪魔をしない仕上がりになりました。
ミートソースならぬ、豆腐ソース
木綿豆腐は料理するにはしっかりした味付けが良いとあったので、俳優さんである友人のレシピも参考にして作ってみました。↓↓ このシリーズは日本的で面白いです!!
◎ 材料(2人分)
豆腐 1/2丁
玉ねぎ 1個
人参 1本
トマト 1/2個
生姜 1かけ
植物油 適量
塩 少々
胡椒 少々
トマトケチャップ 大さじ3ぐらい
ピーナツバター 大さじ1
シナモンパウダー 適量
ナツメグ 適量
だしの素 少々
◎ 作り方
①豆腐は水切りをしておきます。
②玉ねぎ、人参、生姜はみじん切りにします。トマトも皮をむいて、みじん切りにします。
③フライパンに油を熱して、水切りした豆腐をフライ返しなどで鍋にこすりつけるようにポロポロになるまで炒めて、皿にあけておきます。
④生姜を油でいため、その上に玉ねぎ、人参がしっとりするまで炒めます。
⑤④に先ほど炒めた豆腐を戻し、トマトも入れてしばらく炒めます。ここで塩。胡椒、だしの素を入れる。
⑥トマトケチャップで味を調え、ピーナツバターも入れコクを出します。
ミートソースとは別の味になりましたが、これはこれで美味しいです。御飯にのせてもパスタなどにかけても良いです。調味料はお好みに応じて好きな量で調整した方が良いと思います。
高野豆腐
高野豆腐って外で凍らせて作りますよね。余った豆腐を冷凍庫に放り込んだらかってに高野豆腐ができていたことがありました。
◎材料
豆腐 1丁
◎作り方
①豆腐を1cmの厚みに切る。
②ラップしてそのまま冷凍庫に入れておく。
③何か月かしたら、スポンジの様になった高野豆腐の乾かす前の出来上がり。
④乾燥したものがよければ、ここから何日か乾燥するようです。
乾燥までしなくても、ちょっとした煮物料理に使えて便利です。豆腐が余っていたら冷凍庫に入れておくことをお勧めします!
まとめ
今回の豆腐レシピはいかがでしたか?
まだまだ豆腐はたくさんあるので、しばらく、冷蔵庫を陣取っている豆腐の料理が続きそうです。またお付き合いいただければ嬉しいです。
はてなブログをされている方、よろしくお願いします↓↓↓