ニューヨーク~東京の日常生活日記

リアルなNY~東京での日常生活や思い出などを気の向くままに綴っています。

旧公衆衛生院で昭和な世界へタイムスリップ

どなたでも登録できる、こちらもよろしくお願いします↓↓↓
ニューヨーク生活日記 - にほんブログ村

 



こんにちは、hirokoです。

今日は夏至ですね。雨の日が多く、なかなか気が付きませんが、日没は19時になりました。ニューヨークでは20時半なのですが、その分、日本の方が日の出が早かったんですね。今頃知りました。

今日は「旧公衆衛生院」を紹介します。以前紹介した港区立郷土歴史館と同じ建物の中にあります。というか、この建物は元々旧公衆衛生院のための建物です。

以前の記事はこちらから↓

hiroko-ny.hatenadiary.com

 

 

目次

 

 

旧公衆衛生院とは

建物は昭和13年に米国ロックフェラー財団の支援、寄付のもと、内田祥三さんによって設計され建てられています。外観はニューヨークの建物と言っても良いほど日本離れしていて、内部はとてもレトロです。公衆衛生技術者の教育訓練及び国民の公衆衛生に関する調査研究を目的とした、教育・調査・研究機関で大学のような施設です。当時は赤ちゃんの10人に1人は1年以内に亡くなるほど、衛生観念が乏しかったようです。

 

 

写真で巡る建物内

1階から6階まで当時の様子が少しずつ残されていて、今日見学した場所は全て無料です。6階から下に向かって進んでいきます。(4階は写真がありません。)

 

6階

旧寮階ー今は部屋は残っていません。

旧寮階ー今は部屋は残っていません。

4階

旧講堂ー大学時代の階段教室を思い出します。

旧講堂ー大学時代の階段教室を思い出します。

 

 

新海竹蔵によるレリーフ「羊」

新海竹蔵によるレリーフ「羊」

 

「葦鷺」

「葦鷺」

 

レリーフの間にある時計

レリーフの間にある時計

 

3階

旧院長室ー壁や天井はベニヤでできていて、床は寄木作りで、一番豪華な部屋。

旧院長室ー壁や天井はベニヤでできていて、床は寄木細工で、一番豪華な部屋。



寄木造りの床

寄木細工の床

 

次長室ー天井は漆喰仕上げ

次長室ー天井は漆喰仕上げ

 

明かり

明かり

 

水洗トイレの使い方ー当時は水洗トイレがあまりなかったそうです。

水洗トイレの使い方ー当時は水洗トイレがあまりなかったそうです。

 

2階

中央ホール

中央ホール

 



旧図書閲覧室

旧図書閲覧室

 

1階

採光用プリズムガラス

採光用プリズムガラス

 

旧食堂で今はカフェ

旧食堂で今はカフェ

 

 

ケーキセットーレモンケーキが美味しかったです。

ケーキセットーレモンケーキが美味しかったです。

 

泰山タイル

泰山タイル

 

ラジエーターー今は使われていませんが、ニューヨークでは現役なのでとても懐かしいです。あったかいんですよ!

ラジエーターー今は使われていませんが、ニューヨークでは現役なので
とても懐かしいです。あったかいんですよ!

 

エレベーター表示

エレベーター表示


 

 

 

 

終わりに

今回は主に旧公衆衛生院の残してあるレトロな場所を中心に紹介しました。

1階のカフェでは食事もでき、かつては物産展もやっていました。次回はランチもしてみたいです。木のぬくもりを感じられるレトロな場所で落ち着きます。ジャズのBGMもかかっていました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓


人気ブログランキング var nend_params = {"media":64886,"site":336047,"spot":1000271,"type":1,"oriented":1};