こんにちは、hirokoです。
今年はニューヨークでも暖冬です。
そして、今日は久しぶりに雪が降りました。こういう時って、ニューヨークでは1日前なんかに駅の構内、歩道や道路に融雪剤を撒きます。そんなに寒くないのに地面が白くなっているため、もう雪が降ったのかとよくだまされます!




融雪剤は白くてザラザラしていて、踏むとつぶれる感じが好きです。
英語では色々な呼び方があるようですが、この商品はIce Melterになっていますね。中身はこれは塩化マグネシウムです。他には塩化カルシウムや塩化ナトリウムなんかもあるようで、要するに塩(えん)です。
これをまいたところは水の凝固点が下がり、雪が氷になる代わりに溶けるのですが、黒い皮靴なんかを履いていると、白い汚れが取れなくなるので要注意です。


数年前は日本の豪雪地帯、滋賀県の東北部にいました。その時は道路の真ん中から温水が出る、融水設備がありました。ところどころ詰まっているのか噴水の様に勢いよく出ていて、車を運転していたらその水がワイパーにかかった途端に凍るので、危険な気がすることもありました。こちらはお金がかかるなど、問題も多いようです。かといって、田舎なため、しょっちゅう雪が降るため、そのたびに塩をまくのも難しそうですね。
ニューヨークは雪が降るほど寒くても、大抵の建物内は暖房が行き届いており、過ごしやすいです。
そして、冬のニューヨークは寒いですが、雪が降ると景色が一変し、とても素敵になる場所もたくさんあります。
冬のニューヨークを楽しみに来られませんか?
↓↓読者登録のお願い^^