こんにちは、hirokoです。
今日はイタリアの今流行りのスウィーツ、” Maritozzo(マリトッツォ)を紹介します。
日本では毎年流行りのスウィーツが出てきますよね。思い出しただけでも、苺大福、タピオカ入りココナツミルク、ティラミス、クリームブリュレ、ナタデココ、エッグタルト、マンゴープリン、パンケーキ、タピオカティーなど。
ほとんどが外国からの物で、現地では昔からあるのに、日本では急に流行して消えていく。。。マリトッツォもそんなスウィーツの1つではないかと思います。
目次
Maritozzoとは
イタリアのローマでは朝食として食べられているものです。ブリオッシュというバターたっぷりで砂糖の甘みも感じられるパンに生クリームを挟んだものです。
日本ではスーパーやKALDIなど食料品店で売っているものもあれば、パン屋さんで売っているものもあります。私は探すことができませんでしたが、コンビニにもあるようですね。ります。
お味
私は2 3種類食べてみました。山崎製パンのもの、KALDIのもの、Family Martのものです。
山崎製パン


食料品スーパー「サミット」で見つけました。
冷蔵品です。ブリオッシュ部分はしっとりし、中のホイップクリームにはオレンジピールも入っていて、結構塩味も感じました。ホイップクリームの量はとても多いです。
1個303Kcalで170円です。
KALDI
冷凍品で、解凍しただけですぐに食べることができます。ブリオッシュ部分はしっかりしていて少しボソッとし、硬め。中の生クリームにはこちらにもオレンジピールが入っていて、甘いだけで塩味は感じません。生クリームの量は山崎製パンのよりは少ないですが、多めです。
1個256Kcalで270円です。
Family Mart


冷蔵品で異色のシフォンケーキをアレンジした、「クリームシフォン マリトッツォ風」です。バンズ型のオレンジ風味のシフォンケーキにホイップクリームと生クリームが挟んであります。シフォン部分はオレンジ味ですが、クリームは普通の味です。シフォンケーキにクリームが挟んであるだけなので普通に美味しいですが、フルーツを挟むのもお勧めの食べ方ということで、オレンジを挟んでみました。ジューシーさが加わって、美味しかったです。
1個374Kcalで198円です。(2021.06.10追加)
まとめ
マリトッツォはイタリア、ローマから来た、ブリオッシュに生クリームが挟まったパンです。大体味は想像できるのではないでしょうか?
今回食べた2 3種類の中では、KALDIのもの一番が好きです。山崎製パンとKALDIのものはどちらもオレンジピールも入っているのは爽やかで良いです。
今年の流行りのデザートです。見かけたら試してみるのも良いと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)
こちらもよろしくお願いします↓↓↓