ニューヨーク~東京の日常生活日記

リアルなNY~東京での日常生活や思い出などを気の向くままに綴っています。

豆腐・豆乳・おからを使った健康パンの新感覚!豆富パン

 

f:id:hiroko_ny:20231207211215j:image


こんにちは、hirokoです。

11月に食べて美味しかった「豆富パン」を紹介します。この1か月間は五反田東急スクエアの催事店舗で売っていました。

 

目次

 

 

豆富パン

恵比寿の「豆富食堂」さんで毎日手作りされた、豆腐・豆乳・おからを使ったパンです。食パンからドーナツ、総菜パンと色んな種類があります。

他には買っていませんが、豆腐や揚げなどもありました。

 

tofushokudo.com

 

パンとドーナツのあれこれ

美味しかったモノを紹介します。

1.大豆のクロックムッシュ

大豆のクロックムッシュ

とても意外な総菜パンでした。食パン2枚の中に揚げが挟んであり、その中には大豆ミートが入っていました。外側は多分大豆から作られたチーズがかけてあって、焼いてあります。ほとんど大豆だけでできているとは思えないほど満足感がある美味しいパンでした。

私の中では一押しです。

 

2.ラムレーズンのドーナツ

左:ラムレーズン、右:ストロベリーのドーナツ

中にラムレーズンの入ったクリームが挟んであるドーナツです。ドーナツ生地にはたくさんのおからが混ぜてあるのか、ぼそぼそしながらもとてもしっとりしていて美味しかったです。

 

3.食パン

f:id:hiroko_ny:20231207211134j:image

小さめの型で焼かれたパンですが、弾力があって、しっとりしていました。たくさんのたんぱく質が含まれているせいか、腹持ちもとても良かったです。

 

4.あんバター

写真を撮り忘れていました。

丸パンに自家製あんこと豆乳バターが挟まれているパンです。バターはたくさん入っていますが、豆乳でできているためかそれほどしつこくなく、罪悪感も少なく、美味しかったです。

 

5.豆富カレーパン

カレーパン

 

これは美味しいというより、とても意外なパンでした。

見た目はチーズがのった、マフィンのような形をしたカレーパンですが、中には小さめの厚揚げが入っていました。カレーがたくさん入っているわけではないですが、これはこれでありだと思います。

 

 

終わりに

恵比寿にある「豆富食堂」さんのパンです。豆腐・豆乳・おからを使ったたくさんの種類のパンやドーナツがあります。豆富食堂さんに行ったことがないので、そのうちに行ってみたいと思っています。

小麦粉の代わりに豆腐・豆乳・おからを使っているので小麦粉内のグルテンも少なく、その代りにたんぱく質はたくさん入っていて体にも良いと思います。もしかしたら、小麦を使っていないパンも売っているかもしれません。興味がある方は是非行ってみて下さいね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 

スターバックス高輪ゲートウェイ駅店の魅力とは?

f:id:hiroko_ny:20231128230743j:image


こんにちは、hirokoです。

JR品川駅と田町駅の間にできた高輪ゲートウェイ駅に2020年3月23日にスターバックスができました。ユニークな店だと聞いていたので行ってみました。

 

目次

 

 

スターバックス高輪ゲートウェイ駅店

 

JR高輪ゲートウェイ駅の3階にあるスタバです。入り口は駅の改札口を入らずに向かって左側の階段を上った所にあり、駅構内からは行けません。3階にあって、ちょうど駅改札の1階上の階になり、改札口から階段を下がった線路まで見ることができます。「働く人の”1秒”を大切に」をコンセプトにしています。

今では色んな店舗にありますが、この店からキャッシュレス対応の「モバイルオーダー&ペイ」の導入が始まったそうです。

また、一番ユニークなのは席です。入った所と奥には1つずつグループで座ることができるテーブルがあります。その他は1人ずつ座れるようになっています。窓に沿ってカウンター席が並んでいますが、1人ずつ区切ってあります。

 

SMART LOUNGE

奥に入ると左手には「SMART LOUNGE」と呼ばれる半個室が6つ並んでいます。壁紙が緑色で電気がつけられるデスクが同じ方向に並んでいて、扉はありませんが勉強や仕事に集中しやすい小さな部屋になっています。

 

 

 

STATION BOOTH

STATION BOOTH


一番奥には有料の「STATION BOOTH」が2つ並んでいます。これは扉を閉めることができる個室で、CocoDeskのようなサービスで、15分ごとの値段になっています。

 

 

hiroko-ny.hatenadiary.com

 

カウンター席

カウンター席

そして、室内だけでなく、カウンター席が並んでいる近くの扉を開けた所はデッキの様になっていて、そこにもいくつかのテーブルや椅子が置いてあります。ここは外の様な空間ですが、エキナカの天井をシェアしたような場所になっていて、エキナカには自由に弾くことができるピアノがあるのですが、その音が聞こえてきたり、なんだか空港にでもいるような開放的な雰囲気がある場所です。

 

 

実際の様子

真ん中にはホームが見えています。

真ん中にはホームが見えています。

室内のライトは昔の駅の電灯っぽい

室内のライトは昔の駅の電灯っぽい

デッキの奥からは沢山の線路も見えます。

デッキの奥からは沢山の線路や電車も見えます。

 

向こうの方にピアノもあります。

向こうの方にピアノもあります。

 

飲んだモノ

ストロベリー メリークリーム フラペチーノ

今の季節限定の「ストロベリー メリークリーム フラペチーノ」です。色んなフラペチーノを飲んできましたが、これは美味しい!名前の通り、イチゴが入ったフラペチーノですが、トップにはホワイトチョコレート風味のマスカルポーネチーズ入りホイップクリームがのっていて、これが濃厚でとても美味しいんです!もう販売終了になっているかもしれませんが、チャンスがあるなら是非飲んでみて下さいね。

 

 

終わりに

前から行ってみたいと思っていた、スターバックス高輪ゲートウェイ駅店に行ってみました。エキナカにあるように見えるのですが、実はエキナカからは、改札口を出て右に曲がった所から階段を上った所にあります。

とてもユニークな店なので、一度は行ってみる価値はあると思います。

ただ、どういう人達がここに来ているのかということが一番疑問でした。まだ周りは開発中で、遊びに行ったり途中下車する場所ではないし、この周りに住んでいる人達が行くのかなぁ??という場所でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 

甘さと塩気が絶妙な絶品お菓子!あんこ天米のレビュー必見



左がプレーン、右が珈琲味

左がプレーン、右が珈琲味

日本の伝統的な素材と洗練された技術が生んだ究極のお菓子、それが「あんこ天米(てんべい)」です。ここではその特徴と、甘さと塩気が見事に調和した味わいについて詳しく説明します。

 

 

目次

 

 

あんこ天米の特徴

東京都葛飾区青砥に本店がある、富士見堂さんのお菓子です。他にはグランスタ東京店、伊勢丹新宿本店、東武百貨店池袋店、エキュート日暮里店、松屋銀座店があります。

 

あんこ天米は、北海道産小豆のこし餡をお煎餅に挟み、塩気と甘さが絶妙なお菓子です。お味は中のあんこがプレーンのあんこと珈琲味のあんこがありますが、珈琲味の方は伊勢丹だけの取り扱いになっています。名前からはあんこは入っているけど、天米ってなんだろう?と、やはり想像しにくい謎のお菓子だと思います。

最初に知り合いからあんこ天米を紹介された時は、お煎餅にあんこが入っているなんて上手く想像できなくて、気持ち悪いと思ったのが第一印象でした。

 

手土産や贈答品に好適な富士見堂の東京限定せんべい

 

実際のお味

 

あんこ天米は、厚さが薄めのお米のつぶつぶ感が残るお煎餅に、薄くのばしたちょっと水分が少なめのこし餡が挟んであるお菓子です。

お煎餅の塩気と米の粒からくるカリカリとした食感がこし餡の上品な甘みとなめらかさに絶妙にマッチし、食べる者を虜にします。その独特な甘さと塩気のバランス、そして食感という、一度食べたら忘れられない魅力にはまりました。

 

中のあんこですが、珈琲の方はほのかな珈琲味になっていて、希少性もあるので、普通のあんこより美味しいと思います。

甘いモノを食べるとしょっぱいモノも食べたくなるという方に、甘党にも辛党の方にも満足できるお味です。

 

 

購入方法

実際に店舗に行くか、通販でも買えます。

伊勢丹新宿本店だと珈琲味もあるせいか大人気で、朝一から並ばないと珈琲味は手に入らないようです。土日の午後なんかに行くといつもあんこ天米は何も残っていません。

エキュート日暮里店では普通のあんこしか売っていませんが、土日の午後早くに行っても、10袋入り以上のモノは残っていました。やはり小さな単位から売れていくようで、1袋売り、6袋入りは売り切れていました。

 

私が実際に珈琲味も買ったのは、三越伊勢丹オンラインでの予約でした。エムアイカードプラス会員限定で、販売商品と購入数に制限がありました。期間限定でしたが、何回かやっているかもしれませんね。

 

 

 

終わりに

 

あんこ天米の魅力が伝わりましたか?味だけでなく、日持ちも50日あるのも特徴です

あんこ天米はそんなに高価なモノではないので、これからの季節はご贈答や実家へのお土産、自分へのご褒美にも役に立つと思います。

売り切れ続出のお菓子ですが、見つけた時は味わってみませんか。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 

驚きの価格!伊勢丹Doorのおためしセットでお得に買い物を楽しもう!


f:id:hiroko_ny:20231028224745j:image


こんにちは、hirokoです。

Facebookの宣伝で、伊勢丹の「Isetan Door おためしセット」というのがしつこく出てきたので、8月に注文してみました。

 

目次

 

 

Isetan Door

ネットで注文する、定期宅配サービスです。伊勢丹のスタイリストが選んだ商品から自分で選んで注文します。

入会する前に一度だけおためししセットを注文することができます。税込みで5800円相当のモノが1980円で注文できます。この時の送料は無料です。

まだ私はおためしセットを注文しただけで、ちゃんと入会して定期宅配サービスを受けたことはありません。

 

ここから注文できます⇊

 ISETAN DOOR

 

Isetan Doorを利用するのに向いている人

・伊勢丹から離れた場所に住んでいるけど、デパ地下のモノを食べてみたい人

・忙しくて料理をする時間があまりないけど、美味しい物を食べたい人

・近くのスーパーで食材やお惣菜を買うのがマンネリ化してきて、ちょっと贅沢をしてでも日本中、世界中の美味しい物を食べてみたい人

などです。

 

そして、このおためしセットは1回限りの注文で、次の注文を強制されません。1980円では買えないモノがくるので、本当に試してみる価値はあります!

 

 

おためしセットの中身

10番はプレゼントでした。

 

1.ホレンディシュ・カカオシュトーベのバウムクーヘン

2.高政のぶち揚げ ひじき

3.アンデのショコラーデデニッシュハーフ

4.アール・エフ・ワンの明太ポテトと揚げごぼうのサラダ

5.Oisixの深層水育ち富士山麓たまご(6個入り)

6.Isetanオリジナルの黒毛和牛入り合挽ハンバーグ・特製デミグラスソース付き×2個

7.ゆば銀の湯葉寄せ豆腐 200g

8.Oisixの骨取りさばのみぞれ煮

9.アトリエアニバーサリーの東京レモンパウンド(2個)

10.アンデイコのこだわりの極プリン

 

 

お味と感想

1.

バウムクーヘン

甘さ抑え目のお味で、食感も良かったです。紅茶のダージリンと良く合います。

 

2.

ぶち揚げ

まず、ハートやらスペードやら形が可愛く、小さいので食べやすかったです。お弁当にも良いですね。

 

3.

ショコラ―デデニッシュ


しっとりしていて美味しかったです。

こんなのが入っていると、特別感がして嬉しいですね。

 

4.

サラダキット


自分でサラダを作るキットです。5分で2~3人前ができて、ごぼうのカリカリした食感など、とても美味しかったです。

 

5.

賞味期限が長い卵でした。黄身の色は濃かったですが、普段食べる卵との味の違いは分かりませんでした。久しぶりに卵ご飯にして食べました。

 

6.

ハンバーグ

ハンバーグ

 

美味しいハンバーグが温めるだけでできました。2個入りなので、2回楽しめるのも良かったです。

 

7.

豆腐

容器から出すと、上の方に湯葉がのっている、珍しいお豆腐でした。

 

8.

さば

湯煎しただけで、大根おろしまでついてきて、手軽に食べられて美味しかったです。

 

9.

青レモンから作る珍しいレモンケーキでした。美味しすぎて、中身の写真を撮るのを忘れました!期間限定で、今探してもありません。

 

10.

プリン

プリン


プレゼントでした。美味しかったのですが、他のプリンとお味の違いはよくわかりませんでした。

 

 

終わりに

こんな感じで専用の段ボール箱に入っています。

こんな感じで専用の段ボール箱に入ってきます。

注文してからはどんな食べ物がはいっているのか、とても楽しみに待ちました。

私がとても気に入ったのはRF1のサラダキットでした。作ってからすぐに食べられるので、ゴボウや明太子のカリカリ感が残っていて、本当に美味しかったです。1つ1つの食材を自分で用意したら結構時間がかかるのに、それぞれの食材が小袋に分けてあって、混ぜるだけであっという間に美味しいのが出来上がるのが良いです。その他のモノも全て大事に、楽しくいただくことができました。

 

定期的に取るのか決めなくても、まずは滅茶苦茶お得で美味しい、おためしセットを試してみるのはいかがでしょうか?

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 

横浜イングリッシュガーデンはバラとゴシック・ホラーのハロウィンでいっぱい

 

 

こんにちは、hirokoです。

10月22日は横浜駅からも歩いて行ける、「横浜イングリッシュガーデン」に行って来ました。ちょうどバラが見頃で、ハロウィンのディスプレイも可愛くて写真を撮るのが楽しかったです。

 

目次

 

横浜イングリッシュガーデン(YEG)

横浜駅からは無料の送迎バスがある他、20分ぐらい歩いたらYEGに着きます。あるいはもっと近い駅は相鉄線の「平沼橋駅」で、横浜からは普通で1つ目の駅でこの間は1分です。この駅からは歩いて10分ほどになります。たくさんの家のショールームを通り抜けていきます。

 

バラが中心のガーデンなので春バラが咲く5~6月や秋バラの10~11月が綺麗だと思いますが、その他にも色んな花が植えられているのでほぼ年中見所がありそうです。

入り口からは真ん中に長いローズトンネルがありますが、花が咲くのは春のようです。今は全然咲いていません。

 

ガーデン内を見て写真を撮って歩くと2~3時間はかかりますが、食べるところが余り充実していません。入り口付近にカフェがあるのを利用するぐらいなので、何か持ってきて入り口付近にある椅子を利用して食べるのも良いかと思います。また、チケットを提示したら何回でも出入りが自由なので、どこかに食べに行くのもありですね。

 

10/27~29は夜にライトアップする「ハロウィンナイト」をやります。ハロウィンのディスプレイが本当に可愛くてよくできているので楽しいと思います。

 

横浜イングリッシュガーデン公式サイト – 横浜市の花である「バラ」を基調に横浜で楽しむことの出来る園芸文化の薫る庭づくり。

 

 

ギャラリー

 

 

 

 

 


 

終わりに

最初の予定では「生田緑地ばら苑」に行きたかったのですが、この時点で1割しか咲いていないということで断念しました。今年は暑さのせいで虫食いも多くなっているようです。今回のYEGでも小さな穴が開いたバラもたくさんありました。

ガーデンマップを見ていたら、今頃「ときめきガーデン」に行ってなかったことに気が付きました。バラの開花期だけオープンで、赤いバラが主役だったようです。

ローズトンネルは春にしか見られないので、来年の春に再訪したいと思います。

今は本当に綺麗な風景になっているので、興味のある方は急いで行かれた方が良いです。この日はハロウィンの仮装をしたちびっ子達もたくさんいて、親たちは子供たちの写真を撮ることに夢中になっていましたよ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

鎌倉小川軒と 5th Avenue Chocolatiere がコラボした ブラウニーは美味しいです

 



こんにちは、hirokoです。

今回はニューヨークに関係ある記事になります。5th Avenue Chocolatiere はご存知ですか?私の記憶では、伊勢丹のバレンタインの祭典「サロン デュ ショコラ」によく出ていたニューヨークのチョコレート屋さんです。それと私の好きな鎌倉の方の小川軒とコラボしたブラウニーを見つけたのでお知らせします。

 

目次

 

 

5th Avenue Chocolatiere

元々は名前の通りニューヨークの5番街47丁目にあったチョコレート屋さんで、甘さ控えめの「トラッフル」が有名でした。ニューヨークの店舗は2016年6月に閉店したそうですが、創業者の息子さんがChocolate Worksという名前に変えてフランチャイズ店にして全米8店舗で展開しています。

私は名前だけ知っていたけどチョコは買ったことがなく、見た目が「メルティキッス」に似たトラッフルはきっと美味しいんでしょうね。

Chocolate Works - Freeport, New York | 516-868-8070

 

 

鎌倉小川軒とのコラボのブラウニー



鎌倉小川軒は東京にある小川軒と親戚で、レーズンウィッチも似たような味がします。

その鎌倉小川軒から、5th Avenue Chocolatiere とコラボしてできたブラウニーが販売されています。チョコの部分は5th Avenue Chocolatiere のモノで、中に入っているラムレーズンが鎌倉小川軒のモノです。ちゃんとバターが使われていて、しっとりしていて、ラムレーズンも柔らかくて美味しいです。また、パッケージはショッキングピンクで、いかにもニューヨークのモノという感じがして、気分が上がります(笑)

 

10月31日までは都営浅草線の五反田駅のJRに近い方の改札口近くに期間限定のお店ができています。また、鎌倉小川軒の通販でも買うことが出来ます。

日持ちが1か月以上あるので、お土産にも良いと思いますよ。

ブラウニーの通販 | KAMAKURA OGAWAKEN 鎌倉小川軒│公式通販サイト

 

 

終わりに



鎌倉小川軒でコーヒー味のレーズンウィッチを買いに行ったところ、このブラウニーを見つけました。他にはクッキーなどもありますが、全て箱売りです。

ご興味のある方、食べてみて下さいね!ニューヨークに行くことがあれば、Chocolate Worksでトラッフルをお土産に買って帰りたいです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 

おどろおどろしい場所かもしれない?青木ヶ原樹海の散策

河口湖駅手前の富士山

河口湖駅手前の富士山

こんにちは、hirokoです。

10月1日は富士山の近くにある青木ヶ原樹海に行きました。樹海と言えば薄暗くておどろおどろしいイメージがあったのですが、実際の様子をお知らせします。

 

目次

 

 

青木ヶ原樹海

初冠雪前だったので、頂上にも雪はありません

富士山の初冠雪前だったので、頂上にも雪はありません

富士山の北西に広がる、富士山大噴火によって流れ出した溶岩流上にできた原生林です。

私は新宿から長距離バスに乗って河口湖駅で降り、そこから西湖周遊バスのグリーンラインに乗って、河口湖の西隣にある西湖の、西湖コウモリ穴で降りて歩きました。河口湖駅からはブルーラインでも行けて、バスの時間の都合でどちらに乗っても行けますが、ブルーラインでは富岳風穴前で降りて、私が行ったのとは逆のまわり方になります。

河口湖駅からグリーンラインに乗ると、河口湖~西湖のほとりに沿って、結構山道の様なカーブが多い道を走って揺れます。帰りは富岳風穴前からブルーラインに乗って河口湖に帰りましたが、こちらはカーブが少ない快適な道でした。

バス代は850円とか750円ぐらいして、SUICAなんかも使えます。2DAY周遊バスフリークーポンがバスの車内で買えて、1700円です。今回のバスに2回乗るだけでは普通にバス代を払う方がお安かったです。

 

 

散策の様子

 

コウモリ穴

コウモリ穴

西湖コウモリ穴でバスを降りると、目の前にコウモリ穴がありますが、中に入りませんでした。ヘルメットを貸してもらって、結構頭をぶつけるほど岩が迫った場所を歩くそうです。今はコウモリを保護しているので、コウモリには会いません。

 

樹海の中 こんな風景が広がっています。

樹海の中 こんな風景が広がっています。

こんな穴も多いです

こんな穴も多いです

標識の真ん中下が番号です。

標識の真ん中下が番号です。

樹海では樹海遊歩道を歩いて行きます。1から順番に数字が書かれた標示に沿って歩いて行くので、道はとても分かりやすいです。この道を外れてしまうと、溶岩による穴が沢山開いていて、樹木の根っこも張っているので危険です。私が行ったこの日はまだ夏から秋に移っていくところで、木々が青々としている上に、青い苔も生えているような風景が続いていました。

 

 

整備された道が続きます

整備された道が続きます
キノコ

キノコもたくさん生えていて、あまり花は咲いていませんでした。あまり鳥の声も聞けず、とても静かです。帰りのバスからは食べられるキノコが売られているのが見られました。特に幻のキノコはどういうキノコだったのか見たかったですね。

 

 

磁石の実験

前から樹海では磁場が狂うと聞いていたので、家にあった方位磁石を持って行って、実験してみました。何か所かの岩の上に方位磁石を置いてみただけですが、磁石は正常に働き、針がくるくる回るところは見ることができませんでした。もしかしたら、道を外れて樹海の奥の方に入ってしまうとわかりませんが。。。

 

 

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴

 


樹海の見どころとして、洞窟や風穴や氷穴などがあります。私はこの樹海遊歩道の南にある、鳴沢氷穴に入ってみました。入場料は350円ですが、セゾンカード、UCカードを持っていると、300円に割引になります。

中は溶岩洞窟で、年間を通して3℃ぐらいの温度です。長袖を着たら良いほどヒヤッとしますが、15分ほどで見終わります。氷柱も見たかったのですが、2~6月までしか見られないようでした。今回は氷の貯蔵庫で、冷蔵庫の代わりをしていた氷の塊だけ見ました。

中は狭くて、滑りやすい場所があるので注意して歩いてくださいね。

 

 

グルメ

昼食

富岳風穴にはお土産物屋さんがあって、軽い食事もできるのですが、私はそれまでの遊歩道の中で持ってきたおにぎりを食べました。ベンチなんかもあり、心地よい時間を過ごせました。

 

トウモロコシのアイス

富岳風穴の売店の外に売っていました。一口かじると、ゆでたトウモロコシの様な味がします。塩をかけて食べることもでき、塩をかけても違和感なく食べることができました。変わったアイスでしたが、美味しかったです。

 

夕食

ほうとう不動

河口湖駅の目の前にある「ほうとう不動」でほうとうを食べました。ほうとうのメニューは1種類しかありませんが、大きい鉄なべの中に野菜たっぷりのほうとうが入っていて、熱いけどほうとうの硬さもちょうど良くて美味しかったです。量が多いですが、昼食が少なかったので完食することができました。他に馬刺しなどのメニューもあります。

 ほうとう不動「ほうとう、河口湖、富士山、郷土料理」

 

終わりに

自殺防止の看板

樹海の中には水が溜まらないので、蚊がいないとどこかに書いてあったのですが、樹海遊歩道に入った途端に手の甲を刺されました。油断はしない方が良さそうです。

樹海と言えば自殺の名所でもありますね。年間何十人もの人々がいなくなるようです。自殺を思いとどまる看板を2つ見かけました。

 

樹海は今や観光地になっていますが、日本人ではなく、観光客の半分以上は外国人の様でした。帰りのブルーラインのバスの中は私達を除いたら、全員が外国人でした。河口湖駅で待っている人達もほとんどが外国人でした。

樹海に行ってみて、暗いイメージではなく、自然を楽しみ、歩ける場所として楽しめたことは良かったです。

 

最後に、河口湖駅のお土産屋さんでブルーのインスタントカレーが売り切れになっていたのは残念でした。次回行くことがあれば買ってみたいです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

 


人気ブログランキング var nend_params = {"media":64886,"site":336047,"spot":1000271,"type":1,"oriented":1};