こんにちは、hirokoです。
今日は「昭和の日」ですね!元々は昭和天皇の誕生日でした。
昭和と言えば白物家電、ちゃぶ台での食事の日々などを思い出しますが、母の手作りおやつも忘れることができません。
そこで、本当に何十年かぶりに手作りプリンを作ってみることにしました。その前に、今は上皇様のお住まい近くにある、昭和天皇が愛したという松島屋さんの豆大福ではなく、柏餅レポートもします!
Hello, this is hiroko.
Today is "Showa day"! Originally it was the birthday of Emperor Showa.
Speaking of Showa, I remember the days of white appliances and meals at Chabudai, but I can't forget my mother's handmade snacks.
So I decided to make a handmade pudding for the first time in decades. Before that, I will also report on Matsushimaya's Kashiwamochi instead of Mame Daifuku, which is now near the Emperor's residence and was loved by Emperor Showa!
目次(table of contents)
- 松島屋さんの柏餅(Matsushimaya's Kashiwamochi)
- 昭和な手作りプリン(Showa-style handmade pudding)
- 作った結果とお味は(The result and taste of making)
- 終わりに(At the end)
松島屋さんの柏餅(Matsushimaya's Kashiwamochi)
以前書いた松島屋さんの記事はこちらから↓
Click here for the Matsushimaya article I wrote earlier ↓
昭和天皇が松島屋さんの柏餅も召し上がっていたかどうかは分かりません。
I don't know if Emperor Showa also ate this Kashiwamochi.
柏餅は平たく丸形に上新粉で作った餅に餡を挟んで2つ折りにしたもので、それを柏などの葉で包んだ和菓子です。伝統的に5月5日の端午の節句に食べます。
私は味噌と粒あんの2種類の柏餅を買いました。
餅自体は流石に餅屋さんの餅です。とても分厚くて、しっかりと腰の入った餅でした。
中身の餡ですが、味噌味は私の一番好きな味で、濃厚な塩味がしっかり目の餡でした。粒あんの方は甘味少なめの粒あんがぎっしり入っていました。どちらも食べごたえがあり、美味しかったです。
Kashiwa mochi is a Japanese confectionery made by sandwiching bean paste in a flat, round shape made from Joshinko and folding it in half, and wrapping it in leaves such as Kashiwa. Traditionally eaten at Tango no Sekku on May 5th.
I bought two types of kashiwa mochi, miso and red bean paste.
The mochi itself is a mochi shop's mochi. It was a very thick and firm mochi.
As for the bean paste inside, the miso taste was my favorite taste, and the rich salty taste worked well. The bean paste was packed with less sweet bean paste. Both were delicious.
昭和な手作りプリン(Showa-style handmade pudding)
材料(プリン型5個分)(Ingredients (for 5 pudding molds))
プリン生地(Pudding dough)
卵3個
上白糖 大さじ5
牛乳 300ml
バニラエッセンス 少々
3 eggs
5 tablespoons of fine white sugar
Milk 300 ml
Vanilla essence a little
カラメルソース(Caramel sauce)
水 大さじ2
砂糖 大さじ5
熱湯 大さじ1/2
2 tablespoons of water
5 tablespoons sugar
1/2 tablespoon of boiling water
バター(プリン型用)少々
A little butter (for pudding type)
作り方(How to make)
下準備(Preparation)
卵は常温に戻しておく。
オーブンを160℃に予熱しておく。
Bring the eggs to room temperature.
Preheat the oven to 160 ° C.
①プリン型の内側に柔らかくしたバターを塗る。
②カラメルソースを作る。
小鍋に水と砂糖を入れ、中火にかけてあめ色になるまで煮詰めたら火を止める。分量の熱湯を加えて、底から手早く混ぜる。
③カラメルソースが熱いうちに、①の型の底に均等に流しいれる。冷めると固まるので綺麗に流せなくなります。
④プリン生地を作る。
鍋に牛乳と砂糖を入れて中火にかけ、木べらでかき混ぜながら砂糖を溶かして火を止める。
⑤ボウルに卵を入れ、泡だて器でほぐすように混ぜ合わせる。ここに④を少しずつ加えていき、その都度混ぜる。
⑥牛乳が全部混ざったら、こしき(ざる)に通して濾す。ここでバニラエッセンスを加える。
⑦カラメルソースが入っている型に、⑥を静かに注ぎ入れる。表面に泡が浮いていたら、スプーンなどで取り除く。
⑧天板に⑦を並べて湯を張り、160℃のオーブンで15~20分蒸し焼きにする。
① Apply softened butter to the inside of the pudding mold.
② Make caramel sauce.
Put water and sugar in a small pan, heat over medium heat and simmer until light brown, then turn off the heat. Add a quantity of boiling water and mix quickly from the bottom.
③ While the caramel sauce is hot, pour it evenly into the bottom of the mold ①. When it cools, it hardens and cannot be put into a mold neatly.
④ Make pudding dough.
Put milk and sugar in a pan and heat over medium heat. Stir with a wooden spatula to melt the sugar and turn off the heat.
⑤ Put the eggs in a bowl and mix them with a whisk to loosen them. Add ④ little by little and mix each time.
⑥ When all the milk is mixed, pass it through a colander and strain it. Add vanilla extract here.
⑦ Gently pour ⑥ into the mold containing the caramel sauce. If bubbles are floating on the surface, remove them with a spoon.
⑧ Arrange ⑦ on the top plate, fill with hot water, and steam in an oven at 160 ℃ for 15 to 20 minutes.
作った結果とお味は(The result and taste of making)
20分も焼けば出来上がると思いましたが、私のオーブンでは途中で170℃まで上げ、50分ほど焼きました。
私はプリン型ではなく、直径10cmぐらいのガラスの型を使ったため、4個作りました。
お味は、砂糖はカラメルの方はレシピ通りでプリン生地の方は減らしたため、上品な甘さでした。そして、プリン生地を濾したため、滑らかなプリンになりました。私が子供の時母が作っていた物は、確かところどころ卵の白身の固まったところがあり、それもそれで好きだったので、少し母の味にはならず期待外れでした。
I thought it would be ready if I baked it for 20 minutes, but in my oven I raised it to 170 ℃ and baked it for about 50 minutes.
I used a glass mold with a diameter of about 10 cm instead of a pudding mold, so I made four.
As for the taste, the sugar was as per the recipe for caramel and reduced for pudding dough, so it had an elegant sweetness. And because the pudding dough was strained, it became a smooth pudding. When I was a kid, my mother made some solid egg whites, which I liked, so it didn't taste like my mother and I was disappointed.
終わりに(At the end)
今日は昭和の日を松島屋さんの柏餅と昭和風手作りプリンで祝いました。
柏餅の方はしっかりとした食べごたえのある美味しいモノでした。
また、手作りプリンはいかがですか?これなら全国どこにいても、素朴な昭和なプリンを味わうことができると思います。是非チャレンジしてみて下さいね!
Today we celebrated Showa Day with Matsushimaya's Kashiwamochi and Showa-style handmade pudding.
Kashiwa mochi was a delicious product with a firm texture.
Also, how about handmade pudding? With this, you can taste the simple Showa pudding anywhere in the country. Please try it!
最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)
こちらもよろしくお願いします↓↓↓