ニューヨーク~東京の日常生活日記

リアルなNY~東京での日常生活や思い出などを気の向くままに綴っています。

ニューヨークのフードトラックでスリランカのカレー料理を食べる

 

NY Dosas

NY Dosas


こんにちは、hirokoです。

今日はフードトラックの “ NY Dosas “ を紹介します。

ちょっと珍しいスリランカのヴィーガンのためのカレー料理を食べることができる店です。

 

目次

 

NY Dosasとは

Thiru Kumarさん

Thiru Kumarさん

スリランカ出身のThiru Kumarさんが作っている、ヴィーガンのためのスリランカ料理です。おばあちゃんのレシピで作っているそうです。

彼は今までに色々な取材を受けているらしく、私がカメラを向けると、快く作るところを見せてくれ、自身もポーズをとってくれました。

何曜日に店を開けているのか分かりませんが、いつも長蛇の列をなしています。(月曜日、金曜日の11:00~15:00までは確かだと思います。)

 

 

連絡先

場所:50 Washington Square South, New York, NY 10014(お店の場所は地図より、もう少し公園内に入ったところです。)

電話:917-710-2092

サイト:http://nydosas.com/

 

 

メニューは

Masala Dosa $8

Pondicherry $9

Mixed Vegetable Uthappam $9

Samosa $3

Veg Roti $9

などです。

 

 

お味は

注文した物

注文した物

初めてここに来たと話したら、ポンディチェリーを勧めてくれ、それとサモサを食べました。

ポンディチェリーの方は米粉も入っているようで皮がもちもちしてクレープのような物です。中にはたくさんのポテトとレタス、人参、香草などのたくさんの野菜も入っていました。そして、下には緑のソースとクリーム色のつけるものが入っていました。緑の方は少し辛く、クリーム色の方は多分ひよこ豆だと思います。

ポンディチェリーに付ける物

ポンディチェリーに付ける物


サモサの方もたくさんのポテトと野菜が入っていました。それと、Sambarという野菜のスープ付きです。

サモサを割ったところ

サモサを割ったところ

いずれの料理も甘味はないですが、たくさんのスパイスが入っていて、本格的な味なのだろうと思います。

肉や魚が入っていないのでうまみには欠けるかもしれませんが、大変ヘルシーという部分では納得のいく味でした。

 

 

まとめ

ポンディチェリー、料理中

ポンディチェリー、料理中

いつやっているか分からず、何回か近くまでチェックしに行っていました。やっと日時が合い、感動しました。

Thiruさんの手際がよく、とてもリズミカルに作る様は、流石プロだと思いました。

Washington Square Parkでは音楽を聴いたり、パフォーマンスを見たり、くつろぐこともできますお寄りの際にはNY Dosasをさがしてみませんか?!

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

ニューヨークのフードトラックでハラルフードを食べる

 

The Halal Guys

The Halal Guys

こんにちは、hirokoです。

今日はハラルフードの “ The Halal Guys “ についてお伝えします。

街を歩いているとよく見る、フードトラックで買ってみました。ハラルフードの店も多く、どんなもの?の疑問に答えられたらと思います。

 

目次

  

ハラルフードとは

イスラム教で、正規の基準に基づいてと殺、加工や調理をされたものです。豚肉は不浄なので食べることができません。そして、今では偽装ができないので、安全な食べ物となっているようですね。

  

“ The Halal Guys “ とは

ハラルフードを売るフランチャイズ店です。3人のエジプト人が最初はホットドッグの店から始め、そのうちにハラルフードを売るようになりました。

ニューヨーク市から始まったものが、今やアメリカだけでなく、イギリスにもあります。

ロゴマークがあり、従業員は赤や黄色いロゴマーク入りのTシャツを着ていますし、持ち帰り用のビニール袋にも同じ絵が印刷されていて、今やしっかりした会社になっているのがよくわかります。

The Halal Guys Restaurants | Authentic American Halal Food

 

場所

ニューヨークには5店あります。そのうちの私が行った店は

住所:W 53th St. New York, NY 10019(MoMAのすぐ近く、近くには似たような名前の店もあるので、気を付けてください。黄色が目印で、いつも人が並んでいます。

電話:347-527-1505

 

メニュー

The halal Guysのメニュー

The halal Guysのメニュー

プラターにはレギュラーとスモールがあります。

Beef Gyro Platter

Chicken Platter

Falafel Platter

Combo Platter

Beef Gyro Sandwich

Chicken Sandwich

Falafel Sandwich

Combo Sandwich

などです。

 

*・プラターは具の下にオレンジ色のライスが敷き詰めてあります。

 ・Beef Gyro(ビーフ・ギロ)とは、トルコのドネルケバブの様に、薄切り牛肉を棒に重ねて焼いたものをそぎ落としたもの。

 ・Falafel(ファラフェル)とは、ひよこ豆で作ったコロッケの様なもの。

 ・ プラターのレギュラーは$9、スモールは$7、サンドウィッチは$6です。

 

お味

コンボプラター

コンボプラター

私はチキンとビーフ・ギロのコンボプラターを食べました。オレンジ色のライス、ピタパン、レタスとトマトも入っています。

ホワイトソースとホットソースが別になっていて、自分で味を調整できます。

ホットソースはそんなに辛くないと思い込み全部かけてしまったら大変なことになりました。辛い物が苦手な人はご注意を。

ホワイトソースは大豆と油を混ぜたものからできています。チキンもビーフ・ギロも程よい味付けがしてあり、テンダーでとても美味しかったです。一緒に入っていたピタパンももちもちしていてこちらも美味しかったです。

 

 

 

まとめ

少し前に間違えて違う店で同じメニューを食べましたが、全然味が違いました。

ニューヨークは物価が高いので、なかなか1000円以内で食べられるランチがありません。安く手軽に美味しく食べられるランチがあれば便利です。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

【再開】世界遺産の「自由の女神」と「エリス島」観光に初めて行きました

 

船から見た自由の女神

船から見た自由の女神


こんにちは、hirokoです。

今日はニューヨークに住んで初めて自由の女神(Statue of Liberty)を見に行って来ました。

以前船で近くを通ったことはあるのですが、一度はちゃんと訪ねてみたい場所です。

 

目次

 

自由の女神を見に行く方法

スタチュークルーズの船

スタチュークルーズの船

ニュージャージーかマンハッタンから船で島に向かいます。船はマンハッタンからは40分ごとに、ニュージャージーからは70分ごとに出ています。(その時によってかなり違う気がします。)

自由の女神のあるリバティ島(Liberty Island)に上陸するにはバッテリーパーク内にあるスタチュークルーズ (Statue Cruises) のオフィスでチケットを買うか、インターネットから予約します。

ニュージャージーかマンハッタン→ (15分ほどの乗船) リバティー島→ (5分ほどの乗船) エリス島(Ellis Island)→ (10分ほどの乗船) ニュージャージーかマンハッタンに帰る

ような周遊になります。

このスタチュークルーズ以外の船に乗ると、島には上陸できないので注意してください。

インターネットからの予約はこちらから⇊

https://www.statuecruises.com/

チケットは今は1種類だけで、

大人(13~61歳)$19.25

子供(4~12歳)$9.00

シニア(62歳以上)$14.00 です。

 

乗船する前にセキュリティーチェックがあるので、予定の30分前に集合場所に着いていた方が良いですIDが必要という情報がありましたが、私はインターネットで予約して受け取ったバーコードを携帯で見せただけです。

そして、土曜日の朝10時出発で9時半ごろ集合場所に着きましたが、セキュリティーチェックは5分ほどで終わりました。

このクルーズにはリバティ島とエリス島で使えるオーディオも含まれています。日本語も選択できます。

 

 

自由の女神とは

左手の独立宣言書の表紙にはJuly.4.1776と書かれています

左手の独立宣言書の表紙にはJuly.4.1776と書かれています

アメリカ独立100周年に、フランスから記念に贈られた銅像です。

フランスは銅像を、アメリカは台座部分のお金を負担したそうです。

1886年に完成、公開され、1984年にはユネスコの世界遺産に登録されています。

高さは46m、台座からだと93m、重さは225tのビッグサイズです。そして、台座の下には要塞としても使われていた星形っぽい部分もあります。

 

 

リバティ島の楽しみ方

・美術館に入る (オーディオを聞きながらまわることができます。外に出ると、高台に上ることもできます。)

・島の周りを1周する(オーディオを聞きながら、写真を撮りながら歩いているととても気持ちが良いです。日焼けに注意!

・自由の女神の台座部分と王冠部分に入場する(今はどちらもやっていません。王冠部分に入るには別のチケットが必要で、普通は3か月以上待ちだったようです。でも王冠部分からの眺めはご安心ください。後ほどこの記事から見ていただけます。)

・お土産を買う(お土産を買うならリバティ島で買った方が良いと思います。自由の女神グッズが充実しています。多分今は2ヵ所)

・飲食する

自由の女神、島の周りの写真を撮る(これはとても重要ですね!お店で女神像の被り物を買って、一緒に記念撮影も良いかもしれません。)

 

王冠からの眺め

実際に上った人に聞くと、窓が曇っていて、良く見えなかったとか。

このサイトをクリックすると、360℃のパノラマを見渡すことができます⇊

他にも色々なパノラマも見ることができます。

www.nps.gov

Statue of Liberty National Monumentのサイトより

 

自由の女神のトリビア

構想から製作まで

船から見た自由の女神

自由の女神の構想に関わった5人の人達の銅像

自由の女神の内部

自由の女神の内部

Edouard de Laboulayeというフランスの政治思想家が構想をし、Frèderic‐ Auguste Bartholdiという彫刻家がデザインしました。そして銅像が倒れないように支柱を入れることを考えたのがあのパリのエッフェル塔を作ったAlexandre- Gustave Eiffelです。台座をデザインしたのは建築家のRichard Morris Hunt。銅像のために詩を書いたのが詩人のEmma Lazarus。台座の資金集めのために奔走したのが新聞出版社のJoseph Pulitzerとたくさんの人たちが自由の女神作りに関わっています。

 

どうやって作られたか

銅板を金づちでたたいているところ

銅板を金づちでたたいているところ

銅板を金づちでたたき、1セントコイン2枚分の薄さにしたものをつぎはいでいるので、中は空洞です。これをハリケーンなどがきても倒れないように中に支柱が入っています。

 

どうやってフランスからニューヨークまで自由の女神像を運んだのか

実際の顔が分かる展示

実際の顔が分かる展示

自由の女神像はバラバラにされて運ばれ、4か月かけてニューヨークで組み立てられています。

 

何故緑色をしているのか

最初の色。つぎはぎの部分も見ることができます。

最初の色。つぎはぎの部分も見ることができます。

銅が酸化して緑青が出ている状態だからです。最初は茶色っぽい銅色をしていました。

 

松明の変遷

オリジナルの松明

オリジナルの松明

最初は銅の枠で囲まれてライトアップされていたのが、サビたりしたため、24金の今の物に変わりました。元の松明は美術館で見ることができます。

 

下からは見えない、自由の女神の足元

自由の女神のレプリカ

自由の女神のレプリカ

断ち切れた足かせの鎖を踏んづけています。意味は抑圧などからの自由と、奴隷解放です。

 

 

エリス島とは

エリス島移民博物館

エリス島移民博物館

連邦政府移民局があった場所で、移民が船で最初にアメリカに入ってきた所です。健康チェックや所持金などをチェックされ、2%の人達は母国に送り返されていました。健康チェックの仕方はとても無慈悲だったようです。

病気やけがを負った人たちが入院する病院や入国できるまで据え置かれる宿泊施設があります。

 

 

エリス島の楽しみ方

入国審査の始まり

入国審査の始まり

入国の順序

入国の順序

博物館に行くだけです。

オーディオを聞きながら、当時どうやって入国したかが分かるものを順を追って見たり、移民について分かる資料があり、とても面白いです。

移民してきた先祖を探すこともできるようです。

 

 

まとめ

日本人移民の写真もいくつか見つけました

日本人移民の写真もいくつか見つけました

全部で3~4時間で見て回れると見たのですが、セルフガイドを聞いて回っていたら、全部で5時間ほどかかりました。

特にリバティ島の方はやりたいことが多く、3時間ぐらい滞在しました。

いつか、台座、王冠部分にも行ってみたいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

ホワイトニングの歯磨き粉、オプティック・ホワイトで本当に歯が白くなるか

 

ColgateのOptic White シリーズHigh Impact White

ColgateのOptic White シリーズHigh Impact White

こんにちは、hirokoです。

歯が白くなると噂のColgate (コルゲート) の “Optic White “ のHigh Impact Whiteという歯磨き粉を買ってみたのでレポートしてみたいと思います。

 

目次

 

 

ColgateのOptic WhiteシリーズHigh Impact Whiteとは

最近リニューアルしたようで、このHigh Impact Whiteの他にはEnamel StrengthとLasting Freshの2種類がありました。

85g入っていて$10ほどでした。

Sugar Free(砂糖不使用)

Enamel Safe(エナメル質には安全)

Gluten Free(グルテン不使用)

Vegan(ビーガン対応)

となっています。

そして、10年分の黄色いステインを取り除くそうです。

コマーシャルです⇊


Colgate® Optic White® Renewal - New Year's Eve Nostalgia :30

 

 

 

主な成分

成分等

成分等

モノフルオロリン酸ナトリウム→虫歯予防

プロピレングリコール

ピロリン酸カルシウム

PVP

PEG/PPG-116/66重合

過酸化水素

フレーバー等

 

 

過酸化水素(H2O2)とは

商品名はオキシドールで、よく傷口の殺菌や漂白に使うものです。私の使っているコンタクトの洗浄液にも入っています。

 関連記事がこちら⇊

hiroko-ny.hatenadiary.com

 

この歯磨き粉には過酸化水素が3%入っていて、これが歯の漂白として作用します。日本では過酸化水素を歯磨き粉に入れるのは許可されていないようです。

 

 

使い方

2歳から大人まで使えます→できれば食後3回、あるいは少なくとも1日2回、全体的に歯を磨いてください。

2歳~6歳の子供には→豆粒サイズの量を使って、磨き方やうがいの仕方を大人が監視してください。

2歳以下の子供には→歯科医か医師に相談してください。

子どもにも使えるため、安全なようです。

 

他の注意事項

人によってはホワイトニング製品を使うと歯の過敏や歯茎の不快感を感じることがあるかもしれません。こういった不快感は一時的であり、有害ではありません。もし、歯にマイルドではない過敏性を感じるのなら使用するのをやめて、歯科医師に相談してください。

 

実際使った感じ

歯磨き粉を歯に置いた瞬間からしみるような感覚がありました→使いだしてから3~4回目で慣れたのか、特に気になる感覚がなくなりました。

全体的に磨いていっても、特にひどくなるという感じはありません。そして口をゆすいだ後は、かなり長い間、強い爽快感が口の中に残りました。

まだ2回しか使っていないので効果は分かりませんが、何か分かればここに更新していきたいと思います。

 

まとめ

調べてみると、日本人とアメリカ人では歯の構造が違うので、日本人には合わない等書かれているものもありますが、まずはアメリカ人とは白人だけでなく、アジア人も含まれているので、一概にこの製品が日本人には合わないとは思いません。

最初の使用では刺激が感じられるものの、そのうちに慣れてくるかもしれません。

1か月後に歯が白くなっていると良いなと思います。

 
私の使っているものと全く同じものではありませんが⇊

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

【気軽に】再開したProspect Park Zoo(プロスペクトパーク動物園)に行って来ました

 

Juliana pig

Juliana pig

 

こんにちは、hirokoです。

ニューヨークの動物園は7月に再開され、これで2回目の

Prospect Park Zoo (プロスペクトパーク動物園) “ に行って来ました。

1回目は今年1月に行きました。

見どころなどをお伝えしたいと思います。

 

目次

 

 

Prospect Park Zooとは

ブルックリンのプロスペクトパーク内にある、小さめの動物園です。

 

場所

住所:450 Flatbush Ave, Brookly, NY 11225

 

入り方

今はネットで日時を予約しないと入場できません。

Saving Wildlife and Wild Places - Prospect Park Zoo

 

私はまた、IDNYCで取った年パスで無料で入りました。
hiroko-ny.hatenadiary.com

 

プロスペクトパーク口から入ります。こんな感じの入り口です↓

プロスペクトパーク口

プロスペクトパーク口

 

 

見どころ

少し変わった動物の構成になっています。私が面白いと思ったのは

ディンゴ→見た目は日本犬に似ていますが、オオカミの亜種です。

ディンゴ

ディンゴ

レッサーパンダ→おなじみで可愛いですね。

レッサーパンダ

レッサーパンダ

ヤマアラシ→木に登るとは知らなかったです。

ヤマアラシ

ヤマアラシ

サル類→小さなサルは動作が素早くて面白い。大きい物は群れで生活しているので、まるで人間の家族を見ているようで興味深いです。

小さなサル

小さなサル

ヒヒの家族

ヒヒの家族


マングース→可愛い顔をしてくっついていますが、種類によってはコブラと対峙するものもいます。

マングース

マングース

 

番外編(今は見ることができません)

フェネックギツネ→「星の王子様」に出てくるキツネです。前回見たときは寝顔しか見ることができませんでした。耳が長いのが特徴的です。

フェネックグツネ

フェネックギツネ

プレーリードッグ →前回も見ていませんが、子供のアニメ、「ロッキーチャック」のことだと思っていたら違う動物でした。ロッキーチャックは「ウッドチャック」という物がモデルで、プレーリードッグよりも一回り大きい動物だそうです。人工の山の上にプラスチックのお椀状のものがあったので、きっとここにピョコピョコ出てくるのだと思います。

孔雀が放し飼いで色々な場所でうろうろしています。今日は建物の屋根から地上に飛び降りるのを初めて見ました!

 

*・いわゆる、普通の動物園にいるようなゾウ、キリン、ゴリラ、クマなんかはいま

  せん。

 ・アシカの餌付けは今はやっていません。

   ・家畜小屋があり、ヤギなどに餌付けができます。

 

まとめ

Poison dart frogs

Poison dart frogs

これで2回目のProspect Park Zooでした。前回は冬でしたが、ヒトがいない代わりに動物もあまりいませんでした。今日は良い天気だったので親子連れが多かったですが、たくさんの動物たちも見ることができました。

パンダがいなくても、動物のしぐさを見ていると癒されます。特に、ヒヒの家族は良いですよ。一夫多妻制だと思うので、ドラマを見ているような気がします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

スターバックスでニューヨークの魔法にかかりました

 

Starbucks Reserve Roasteryの外観

Starbucks Reserve Roasteryの外観

こんにちは、hirokoです。

昨日は “ Starbucks Reserve Roastery “ に行って来ました。

ここで出会ったとっておきの話をします。

 

目次

 

Starbucks Reserve Roasteryとはどういう場所か

奥は焙煎所

奥は焙煎所

住所:61 9th Ave. New York, NY 10011
電話:212-691-0531

サイト:https://www.starbucksreserve.com/en-us

マンハッタン、チェルシーのMeatpacking Districtにある、コーヒー豆の焙煎所もある、とても広い特別なスターバックスです。2018年の12月にでき、その当時は中国の上海に次ぐ広さだったようです。この後、東京の中目黒の方にもできましたね。

 

焙煎所、お酒も飲めるバー、コーヒーバーなど、盛りだくさんで広い、とてもオシャレな場所です。

ここしかない、特別なグッズも豊富にそろっています。

有料ですが、ツアーやテイスティングなどのイベントもやっています。

 

ちなみに、地下にあるトイレがとても綺麗です。アメリカでは珍しく個室のドアの下はあまり開いてないので、安心して入れるかもしれません。

 

 

メニュー

注文する場所

注文する場所

中2階にあるバー

中2階にあるバー


普通のスターバックスとはほとんど違うメニューになっています。コーヒーなら、コーヒーと何かをシェイクしたもの、アイスクリームにコーヒーをかけたものなどです。

食べ物はイタリア系のピザ、トースト、デザートなどになっています。

バーではワインや各種カクテルなども飲むことができます。スタバでお酒が飲めるなんて、とても新鮮ですね。

せっかくなので、珍しものをオーダーしてみるのも良いと思います。

 

 

スターバックスでニューヨークの魔法にかかった?

銅製のトレードマーク

銅製のトレードマーク

私はイタリア菓子のCannoli Sicilianiとコーヒーをオーダーしました。

対応してくれたのはバリスタのロバートさんで、なんでも、日本語を勉強するため日本に滞在したことがあるとのこと。時々、日本語も交えながらスモールトークをしました。

最後にお会計をしているとき、カードの暗証番号用のキーボードを強くたたきすぎて、多分暗証番号を間違えたんだと思います。レジが動かなくなり、他のレジを動かそうとしても全然上手くいきません。

私としてはそこまで待たされた感はなかったのですが、「お待たせしてしまったので、全てタダにします。」と言われました。最初は聞き間違えかな?と思ったのですが、もう一度言われてはっきりわかりました。商品を待っている間も炭酸水を用意してくれて、とても親切な接客をしてもらいました。

これこそ、ニューヨークで魔法にかかった瞬間です!

少し過ぎたものの、誕生日を祝ってもらったような気分になり、とても嬉しくなりました。

 

関連記事がこちら⇊

hiroko-ny.hatenadiary.com

 

お味は

Cannoli Sicilianiとコーヒーと炭酸水

Cannoli Sicilianiとコーヒーと炭酸水

Cannoli Sicilianiは見た目はとても大きく、中にはリコッタチーズとチョコチップを混ぜたクリームが入っていました。外側のクッキー部分は少し硬めでカリッとし、クリームは見た目ほどしつこくなく、チョコチップもカリッとして食感も良く、結局ペロリと食べてしまいました。飾りのオレンジピールも良いアクセントになっていて、全体的にとても美味しかったです。

コーヒーはいつもの物でしたが、紙コップが黒色なので高級感がありました。

私は店の外で食べましたが、やはり高級感を出すためか、椅子、テーブル、パラソルは黒に統一され、とても居心地が良かったです。

ほとんどの物は中で買えますが、外でもアルコールのカクテルのようなものを作っているようでした。

 

おわりに

ニューヨークに住んでいると、嫌なことや人種差別のようなこともよくあります。

でも、時々マジックにかかることもあるのは、ニューヨークならではなのかもしれません。

今はコロナ禍で営業は本格的ではありませんが、アミューズメントパークに来たような気がします。仕事の合間に、観光に一度は訪れても良い場所だと思います。

ロバートさん、ありがとうございました。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓

再開したMoMAで美術鑑賞と気分転換をしてきました

 

MoMA

MoMA


こんにちは、hirokoです。

やっと再開した “ MoMA (モマ) “ に行って来ました。

ニューヨークでは美術館がなかなか再開されなかったので、本当に待ち遠しかったです。

 

目次

 

MoMAとは

The Museum of Modern Art の略です。名前の通り、近代、現代美術作品が多いです。

 前からあったかどうか気が付きませんでしたが、時々作品に子供用の解説もありました。子供から大人まで気軽に美術を楽しめるのは良いですね。

George-Pierre Seuratの作品

↓↓

子供用の「点描」の説明

 

場所

住所:11 West 53 St. Manhattan, NY

サイト:https://www.moma.org/

 

 

 

今の様子

検温場所

検温場所

月曜日は会員だけが入れる日で、他の日も予約なしで入ることができます。

一般の人はインターネットで日にちと時間で予約しなければなりません。

9月27日まではユニクロの協力で無料チケットがあったようですが、今は売り切れです。

一部、一般公開していない場所がありました。

エントランスを入ったところで、自動的に検温されました。(上の写真の緑のライトがついている2本の棒状の物の間を通り抜けます。)

個室のインスタレーションでは人数制限をしている場所もありました。

 

 

今の見どころ

◎Judd展は3Dの大きなオブジェが面白かったです。

Juddの作品

Juddの作品

 

 

Dorothea Lange (ドロシア・ラング) 展9月19日までです。

参考記事がこちら↓ 

hiroko-ny.hatenadiary.com

 

 ◎Félix Fénéon展はフランスのアートの批評家、エディター、発行者、買い付け、コレクターで、今年初めにメトロポリタン美術館で観たFélix Vallotton展で見た作品と重なるものがありました。会場にはスーラ、シニャック、ボナール、マチスなどの作品があり、印象派好きには興味深い展示だと思います。

Paul Signac

参考記事がこちら↓ 

hiroko-ny.hatenadiary.com

 

 

 

最後に

今回は期限が残り少ないIDNYで作った年パスで無料で入りました。

 参考記事がこちら⇊

hiroko-ny.hatenadiary.com

 

私は昨日(月曜日)に行きました。かなり空いていて良かったですが、冷房がしっかり効いていて、少し寒かったです。

 

やっと再開してくれてよかったです。これで一段とニューヨークらしさを楽しむことができます。ニューヨークの美術館と言えばメトロポリタン美術館(MET)が有名ですが、MoMAも次ぐらいに有名な美術館です。是非チェックしてみて下さいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)

こちらもよろしくお願いします↓↓↓


人気ブログランキング var nend_params = {"media":64886,"site":336047,"spot":1000271,"type":1,"oriented":1};