イベント、Event
ランキング参加中旅行 こんにちは、hirokoです。 6月1日に両親と初めて大阪・関西万博に行って来ました。高齢者と一緒の万博行き。たくさんの情報がありますが、私が経験したほんの一部をご紹介します。 目次 万博情報 チケット 交通 予約のための抽選 昼食 …
ランキング参加中低山登山・ハイキング ランキング参加中【好日山荘 公式】登山好きのコミュニティ こんにちは、hirokoです。 5月18日には2022年から連続で4回目になる高尾・陣馬スタンプハイクをしてきました。 目次 高尾・陣馬スタンプハイク 行程 ギャラ…
ランキング参加中低山登山・ハイキング 念願の金太郎牛乳をゲット こんにちは、hirokoです。 4月29日は念願の大野山の山開きに行ってきました。実は昨年初めて行ったのですが、時間が遅くて楽しみにしたものをゲットできませんでした。今年はリベンジハイキ…
ランキング参加中低山登山・ハイキング ランキング参加中はてな初心者友達募集 六福神になってしまった色紙 こんにちは、hirokoです。 1月13日に埼玉県の越生にある「武蔵越生七福神めぐり」に行って来ました。下山メシの本を眺めていたら、七福神めぐりと里…
ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中好きなブログ発見及びアクセス向上委員会 こんにちは、hirokoです。 今日はもう節分ですね。毎年恒例行事となった太巻き(恵方巻)を作ってみました。 目…
ランキング参加中低山登山・ハイキング こんにちは、hirokoです。 9月29日は埼玉県日高市にある日和田山に登り、巾着田で満開の彼岸花を見てきました。 目次 日和田山 巾着田 ギャラリー 終わりに 日和田山 日和田山も巾着田も西武線高麗(こま)駅から歩い…
ランキング参加中地域 こんにちは、hirokoです。 9月23日、できて10年目のあべのハルカスに初めて行きました。とても良く晴れていて、とても景色が良かったです。 目次 あべのハルカス あべのハルカス美術館 ランチ 終わりに あべのハルカス 58階の天空庭園 …
ランキング参加中地域 こんにちは、hirokoです。 9月にちょうど10年ぶりに2回目のスカイツリーに行って来ました。その後はランチにどじょうを食べたので、その様子をお知らせします。 目次 スカイツリー どぜう飯田屋 ギャラリー 終わりに スカイツリー スカ…
ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中低山登山・ハイキング こんにちは、hirokoです。 7月21日は高尾山でイワタバコを見たくて、ついでに夏の高尾山清涼体感めぐりのスタンプラリーもしてきました。 目次 夏の高尾山清涼体感めぐり ギャラリー 終…
ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中低山登山・ハイキング こんにちは、hirokoです。 今回は上高地フォトトレッキングの2日目のことについて紹介します。 1日目の記事はこちらです↓ hiroko-ny.hatenadiary.com 目次 早朝の…
ランキング参加中旅行 ランキング参加中低山登山・ハイキング こんにちは、hirokoです。 少し前ですが、5月25~26日に上高地にフォトトレッキングに行って来ました。上高地と言えば、高校の修学旅行で行った、特別な思い出があります。それ以来の2回目の訪問…
ランキング参加中はてなブログ・ダイヤリー利用者・読者あつまれグループ ランキング参加中はてな初心者友達募集 こんにちは、hirokoです。 6月14日に、前日に突然誘われて、12年ぶりに仕事帰りに東京ディズニーシーに行って来ました。これだけブランクがあ…
ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 こんにちは、hirokoです。 5月12日は横浜のJR石川町駅から西洋館を見ながら山下公園までバラの撮影を楽しんできました。ただ歩くだけなら40分ぐらいだという情報もあったのでのんびりと出発したのですが…
ランキング参加中地域 実家のお雑煮 こんにちは、hirokoです。 奈良まほろば館で奈良のお雑煮を食べたいと思ったら、他のアンテナショップとお雑煮スタンプラリーをやっていたので参加しました。 目次 お雑煮スタンプラリー 3つのお雑煮 大和の雑煮 ブリ雑煮…
ランキング参加中写真・カメラ こんにちは、hirokoです。 今日は小石川植物園にショクダイオオコンニャクの花を見に行って来ました。 目次 小石川植物園 ショクダイオオコンニャク ギャラリー 終わりに 小石川植物園 小石川植物園の正面入り口 小石川後楽園…
ランキング参加中旅行 ランキング参加中地域 勝沼ぶどう郷駅からの眺め 勝沼ぶどう郷駅にあるぶどう棚 こんにちは、hirokoです。 やっと9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。8月26日のことですが、暑い中、山梨県でぶどう狩りやワイナリー見学、ランチに…
ランキング参加中写真・カメラ こんにちは、hirokoです。 久々にニューヨークに関係ある記事を書きます。 先日、渋谷ヒカリエ9Fで開催されている、「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」を観に行って来ました。日本ではソールライター展は3回やってい…
こんにちは、hirokoです。 8月3日で、このブログを開設して4年が経ちました。これからも細く長く続けていきたいと思っておりますので、宜しくお願いします。 さて、今回はグランドプリンスホテル高輪で高輪廿六夜を楽しんできたのでお伝えします。 目次 高輪…
ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 なかよし広場 こんにちは、hirokoです。 もう奈良も3日目となると、すっかりGo to トラベルの恩恵を受けつくした後な…
こんにちは、hirokoです。 2月5日は奈良まほろば館の無料のワークショップ、「自分で作る和漢の香りのおふろ」と「にほい袋づくり」に参加してきました。材料を混ぜるだけのとても簡単な工程で、入浴剤の方は15分、にほい袋の方はたった5分でできました。 目…
十番稲荷神社の宝船 こんにちは、hirokoです。 今日はお散歩フォトで、東京都港区の「港七福神めぐり」をしてきました。 1月4日に行った、「日本橋七福神巡り」の様子はこちらです↓ hiroko-ny.hatenadiary.com 目次 お散歩フォトとは 港七福神めぐり ランチ …
こんにちは、hirokoです。 今日は早稲田大学構内にある村上春樹ライブラリーと演劇博物館での企画展「村上春樹 映画の旅」に行ってきたのでお伝えします。 村上春樹と言えば、大学時代に「ノルウェイの森」が流行り、とても懐かしい思い出があります。 目次 …
こんにちは、hirokoです。 皆さんはお正月をどう過ごされましたか? 私は昨年本で七福神巡りというのがあることを知り、1月4日に日本橋七福神巡りに行ってきました。 目次 七福神巡りとは 日本橋七福神 ギャラリー 終わりに 七福神巡りとは 初詣という習慣が…
こんにちは、hirokoです。 9月19日に埼玉県日高市にある巾着田に曼珠沙華を見に行ってきたので、ご紹介します。曼珠沙華とは彼岸花のことで、よくあるのは真っ赤ですね。この巾着田では赤と少しの白色のも見ることができます。 目次 巾着田とは 駅~巾着田の…
こんにちは、hirokoです。 9月10日は「フレンチ薬膳」の料理教室に参加しました。通勤途中にあった区の掲示板に貼ってあったお知らせが気になり、はがきで応募したら見事当たりました。もしかしたらあまり人気がないのかなと思いきや、募集後すぐに3倍以上の…
京王高尾山口駅にある「ヤマノススメ」のキャラクター こんにちは、hirokoです。 今日は5月15日に行った、「高尾~陣馬スタンプハイク」を紹介します。登山アニメの「ヤマノススメ」を知っている方にはより興味が持てることと思います。 目次 「高尾~陣馬ス…
こんにちは、hirokoです。 今日は あしかがフラワーパークでの藤の花 を中心に紹介します。 最近、Meetupや色々なSNSを見ていると、急にあの見事な藤の花を見てみたい衝動にかられました。自宅からは滅茶滅茶遠くて、これだけ見に行くのはもったいないと思い…
足利学校正面の入徳門 こんにちは、hirokoです。 5月4日に、あしかがフラワーパークに行こうと思い立ち、その前に「足利学校」に行って来ました。 目次 足利学校とは 足利学校の中 B級グルメ 終わりに 足利学校とは 外の鉄橋から見た全体 宣教師のあのフラン…
こんにちは、hirokoです。 今日は最近行った、「台湾祭」を紹介します。 目次 台湾祭とは 食べ物色々 1.胡椒餅(フージャオビン) 2. 台湾鉄道弁当の「排骨飯(パイクウファン)」 終わりに 台湾祭とは 東京タワーの足元でやっている台湾の夜市をイメージ…
こんにちは、hirokoです。 今日は4月10日に行った、東京都羽村市の「チューリップまつり」を紹介します。 春のお天気は本当に気持ちが良いモノですね。どんどん色々な花が咲いていきます。 目次 チューリップまつりについて 場所 飲食はできるの? チューリ…